ジャストシステム×ソースネクスト パソコンを支えるソフトウエア会社を比較
何げなく使っているスマホやパソコンですが、そこにはもの凄い技術が詰まっています。こうした製品が当たり前のように利用され始めたのはそれほど昔ではありません。
パソコンが登場したのは1970年代後半で、アップルのアイフォーンは2007年発売です。今では生活に欠かせない機器。日本語入力や文書作成を簡単にしてくれるソフトウエアの存在は大きいといえます。
今回は、情報・通信業のなかでも個人や家庭向けサービスに強みを持つ「ジャストシステム」と「ソースネクスト」の社員待遇を比較してみます。
ジャストシステムは1981年の設立。文書作成ソフト「一太郎」や日本語入力システム「ATOK」で知られるソフトウエア開発会社です。近年はタブレット学習「スマイルゼミ」で教育分野にも注力しています。長年にわたる日本語処理技術を生かした自社開発製品が中心の事業展開です。
ソースネクストは1996年の設立。翻訳ソフト「ポケトーク」や各種セキュリティー・辞書・学習ソフトを展開しています。低価格で手軽に使える製品が多数あり、家電量販店やネット通販で個人・家庭ユーザー向けに人気です。IoT機器やAI翻訳機といった分野にも進出し、多角的な事業展開となっています。