経済ニュースの核心
-
2022年地銀再編を促すキーファクター MUFGやSBIの動向は?
2022年、地銀再編は進むであろうか。その帰趨を占うキーファクターはいくつかある。 まず試金石とみられるのが年末に経営統合を発表した愛知銀行と中京銀行のケースだ。名古屋に本店を置く両行は、2…
-
「ビズクリエイト」は2年で1万社が利用 企業同士の“結婚”もオンラインの時代に
「私どもでは『Biz-Create(ビズクリエイト)』というサービスを提供している。これは、ウェブ上でお客さま同士が直接つながることができるオンラインビジネスマッチングサービスだが、開始して2年で利用…
-
ワタミ「すしの和」参入の裏事情 焼き肉に続く新事業は“好立地の穴埋め”なるか
ワタミは寿司事業に参入。9日にJR錦糸町駅前(東京)に1号店となる寿司と大山どりの店「すしの和」をオープンした。居酒屋大手のワタミは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う来店客の減少から、思い切った業態…
-
金融庁版ビズリーチ「REVICareer」はうまくいく?
「どこからそんな人材が! ビズリーチ」。こんなフレーズが連呼されるテレビCMをご存じだろう。管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力、ハイクラス人材に特化した転職サイト「ビズリーチ」…
-
クールジャパン機構は大丈夫か? 累積損失231億円を抱える惨憺たる状態
「120億円もの累積損失を出し解散することが決まったA-FIVE(農林漁業成長産業化支援機構)の二の舞いにならないか懸念されます」 金融関係者がこう明かすのは、官民ファンドのクールジャパン機構…
-
農林中央金庫は収益好調も「ローン担保証券」抑制 保有額がピーク時から4割減のナゼ
世界的な機関投資家である農林中央金庫の収益が好調だ。17日に発表した2021年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比43%増の938億円だった。 「米国を中心とした世界的な金利低下を受け、…
-
群馬県の大手信金が理事長のパワハラ疑惑で「従業員満足度」を調査 その結果は…
この連載で4月に、群馬県の大手I信用金庫で理事長によるパワハラ疑惑で多数の職員が離職、金融当局も注視していると報じた。この信金は2002年に地元の2信金が合併して誕生した、地元を代表する金融機関だ。…
-
個人投資家は「クローゼット・トラッカー」にご用心!見極める方法は?
「貯蓄から投資へ」をスローガンに、個人の有価証券投資が促されて久しい。株式や債券などへの投資を通じて世の中にリスクマネーを供給することが狙いだ。金融庁が推し進める「NISA(少額投資非課税制度)」も、…
-
「金融サービス仲介業」鳴り物入りで11.1スタートも閑古鳥…想定を超す規制に様子見状態
1日から銀行、証券、保険分野にまたがる金融商品を、一つのライセンスで取り扱うことができる「金融サービス仲介業」がスタートした。銀行分野では「預金や貸し出しなどの媒介業務」、証券分野では「有価証券など…
-
SBGが大株主の米ウィーワークも…“空箱上場”SPACの危うさ
ソフトバンクグループ(SBG)が1兆円を投じて8割の株式を所有するシェアオフィス・米ウィーワークが10月21日、ニューヨーク証券取引所(ナスダック)に上場した。だが、上場の手法は異例で、ナスダックに…
-
休眠預金は年に700億円発生…民間活用進むも「第二の特別会計」になる恐れ
金融機関の口座に預けたまま10年以上、お金の出し入れがない「休眠預金」の民間活用が進んでいる。しかし、金融機関から聞こえてくるのは意外にも先行きを不安視する声だ。 「資金の活用の仕方や融資後の…
-
激化する「関西スーパー」争奪戦 鍵を握るオーケー会長・飯田勧氏の存在
関西地盤の食品スーパー「関西スーパーマーケット」を巡る争奪戦が熱を帯びてきた。 関西スーパーは8月末に「エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O)」傘下の企業と経営統合することを発表したが、…
-
就任から8年半…日銀黒田総裁の“一万田超え”がもたらす「負の遺産」
日銀の黒田東彦総裁の在任期間が、「日銀の法王」と呼ばれ、在位8年6カ月に及んだ一万田尚登総裁(1946~54年)を10月で超えた。 しかし、総裁周辺には冷めた声が強い。黒田総裁が就任直後に公…
-
東映と東映アニメ 親子上場の解消に難題 アニメの世界的人気が足かせに
コロナ禍の巣ごもりもあり、絶好調の東映アニメーション。直近の第1四半期決算では史上3番目の売上高、営業利益、経常利益を上げるなど、コロナ禍で不振が続く親会社の東映とは対照的な好決算となっている。 …
-
時価総額が一時は1兆円突破「メルカリ」の黒字は一時的か 赤字覚悟の次の一手は?
日本初のユニコーン企業で、マザーズに上場の「メルカリ」(山田進太郎社長兼CEO)の時価総額が一時、1兆円を超えた。 「新興市場では東映アニメーション、日本マクドナルドホールディングスなどが時価…
-
日本郵政グループのDX戦略を主導する2人のキーパーソン
日本郵政グループのDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略が動き出した。投資額は向こう5年間で4300億円に及ぶ巨大プロジェクトだが、なかでも注目されるのは内部では郵便局ネットワーク2.0と呼ば…
-
SBIグループが新生銀行の買収に動く スルガ銀行との関係も深まる可能性
北尾吉孝氏が率いるSBIホールディングスが新生銀行の株式公開買い付け(TOB)を9日発表した。 SBIはすでに新生銀行株の約19%を保有する筆頭株主である。これまでのSBIの説明ではあくまで…
-
過剰債務を抱えた中小企業の救済策 金融機関の「債権放棄」案が急浮上
コロナ禍で過剰な債務を抱えた中小企業の救済策として「中小企業版・私的整理ガイドライン」の策定が俎上に載っている。 「6月に公表された政府の成長戦略実行計画に盛り込まれ、今後、議論が進むことにな…
-
経営危機レオパレス21の株価急騰 市場がささやく「復活は本物か」
レオパレス21の株価が急騰している。「20日に一時、前日比19円(10%)高の210円まで上昇し、年初来高値を更新した。その後も勢いは止まらず高騰し続けています。投資家はレオパレスの復活を予見してい…
-
経営難に陥った山梨県民信用組合 小さくても潰せないのはなぜか
「小さくても潰せない。いわんやコロナ禍の現在、ペイオフなんてもっての外だ」 中小金融機関関係者がこう指摘するのは、経営難に陥っている山梨県民信用組合のことだ。甲府市に本店を置く同信組は、200…