離れて暮らす老親へ 優しい見守りグッズ
-
【まもりこ】冷蔵庫のドアの開け閉めで安心を得る
冷蔵庫のドアの開け閉めで高齢者の見守りが行える「まもりこ」。これを手掛ける「ネコリコ」は、センサーで生活の「ちょっとした不安」や「心配ごと」を解決するさまざまなサービスを手掛けている。 「たと…
-
【みるモニ】テレビに設置…熱中症チェックや防犯にも対応
テレビの電源のオンオフにより行う高齢者の見守りサービス「みるモニ」を提供するのは「㈲エヌ・エム・エス」。 初期工事やネット環境も不要のため、その手軽さから見守られる高齢者にも負担がなく扱いや…
-
【みまもりホットライン】電気ポットの使用履歴を1日3回メールで通知
「みまもりホットライン」は、電気ポットを利用した見守りサービスだ。今年で24年を迎える。サービス開始時、同様の商品は世界に類を見なかった。開発のきっかけになったのは、1996年に起きた事件だった。 …
-
【ハローライト】電球の「オン」「オフ」が元気のサイン
IoT電球は「明るく照らす」という本来の役割に、さまざまな機能を付加した電球のこと。このIoT電球を用いた見守りサービスが「ハローライト」だ。開発した「ハローテクノロジーズ」代表の鳥居暁氏が言う。 …