企業深層研究
-
日立製作所<上> 売上高は業界トップでも時価総額は下位
経団連の榊原定征会長(74、東レ相談役)の任期が残り1年を切った。 財界から「そろそろポスト榊原が動き出す」という声が聞こえ始め、有力候補に日立製作所の中西宏明会長(71、経団連副会長)が浮…
-
商船三井<下> 10年後を見据えた成長戦略が復活のカギ
前期(17年3月期)決算で、営業利益25億円、最終利益52億円というぎりぎりの黒字を計上した商船三井。海運市況が若干回復したことで、2年連続の赤字をどうにか回避できた。 問題はこれからどのよ…
-
商船三井<上>最悪期を脱するも海運市況頼みは変わらず
商船三井が4月末に発表した2017年3月期決算は、売上高1兆5043億円、営業利益25億5800万円となった。売上高は前年比12.1%減、営業利益率はわずか0.17%という厳しい決算だったが、それで…
-
沢井製薬<下> 最大手の日医工に対抗し大型買収へ動く
創立60周年を迎えた沢井製薬は2008年6月の株主総会で新しい社長に澤井光郎を選んだ。20年にわたって社長を務めてきた澤井弘行は代表権のある会長、代表取締役会長の澤井治郎は相談役に退いた。 …
-
沢井製薬<上> 米ジェネリック1155億円買収は高値づかみか
ジェネリック医薬品の有力メーカー、沢井製薬は4月20日、米国の同業、アップシャー・スミス・ラボラトリーズ(ミネソタ州)を総額約1155億円(1ドル=110円で換算、以下同)で買収すると発表した。現地…
-
ロイヤルHD<下> リッチモンドホテルが新しい営業の柱に
ファミリーレストランのロイヤルホストや、リッチモンドホテルを運営するロイヤルホールディングスの内紛は、外食産業に衝撃を与えた。創業者が亡くなった後の混乱が赤裸々になったからだ。 11年1月1…
-
ロイヤルHD<上>業界初ファミレス全店で24時間営業を廃止
ロイヤルホールディングスはファミリーレストラン、ロイヤルホストの24時間営業を2017年1月までに全面廃止した。店舗当たりの平均営業時間を1・3時間短い15・5時間とした。 2%の減収になる…
-
リコー<下>複写機に次ぐ収益の柱見えず…営業力にも陰り
業績不振の責任を取って前社長は辞任、山下良則新社長(59)のもと、聖域なき構造改革に乗りだしたリコー。 先月12日に発表した中期経営計画によると、今後、1000億円のコスト削減を進め、202…
-
リコー<上> 過去を全否定した山下新社長の覚悟
「前社長の路線を継承し……」 今年もまた社長交代のシーズンがやってきた。早いところでは4月1日から、遅いところでも6月の株主総会から新体制がスタートする。そして新社長の多くが口にするのが、冒頭…
-
富士通<下>兜町に戻った秋葉原の風雲児に手玉に取られる
富士通は厄介な問題を抱えてしまった。敵対的買収にホワイトナイトを買って出た途端、TOB(株式公開買い付け)価格引き上げ合戦に巻き込まれ、株主に説明がつかない買収価格になってしまったからだ。 …
-
富士通<上> お家騒動の火種となった「ニフティ」を売却
富士通は4月1日、子会社で個人向けネット接続事業と企業向けクラウド事業を行うニフティを腑分けした。 企業向け事業は、富士通が100%出資して設立した富士通クラウドテクノロジーズが継承。一方、…
-
ジャパンディスプレイ<下> 有機ELに活路を見いだせるか
ジャパンディスプレイ(JDI)の2017年3月期連結決算の最終損益が黒字に転換するかどうかが見どころだ。売上高は前期比11.6%減の8741億円、営業利益は37.5%増の229億円と予想数字を公表し…
-
ジャパンディスプレイ<上> 産業革新機構が経営体制を刷新
経営が混迷を深めていることを象徴するような首脳人事だった。 スマートフォンなどに使われる中小型液晶の最大手、ジャパンディスプレイ(JDI)は6月の株主総会を経て、本間充会長兼最高経営責任者(…
-
SUBARU<下> 米国販売が6割…トランプ・リスクで株価低迷
Fuji Heavy Industries――。富士重工業の英語名だが、こう書かれた名刺を見ても外国人はピンとこなかったらしい。 「このたびSUBARU(スバル)へ社名変更しました」 …
-
SUBARU<上> 社名変更で困った社歌「われらの富士重工」
創業100年の年に富士重工業からSUBARU(スバル)へと社名変更に踏み切った。 3月31日、JR山手線や東京メトロ日比谷線が乗り入れる恵比寿駅にほど近い本社(渋谷区恵比寿)で記念式典が行わ…
-
ゆうちょ銀行<下> グループの亀裂を深める直営店問題
日本郵政グループは親会社の日本郵政の下に、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の3子会社が並び、ビジネス面では、ゆうちょ銀、かんぽ生命の商品は日本郵便に属する郵便局ネットワークを通じて販売されている。…
-
ゆうちょ銀行<上> 地銀との軋轢避ける“農林中金モデル”へ
ゆうちょ銀行の株式上場は2015年11月4日だった。それに先立って行われた売り出しの価格は1450円。個人投資家から高い人気を得て、上場初値は1680円という売り出し価格を大幅に超える水準で寄り付い…
-
キヤノン<下> 御手洗長期政権下で新規事業は開花するか
キヤノンは8月に創立80周年を迎える。浮沈を占う勝負の年になる。主力製品は今もプリンターやデジタルカメラだ。プリンターはペーパーレス化、デジカメはスマートフォン(スマホ)の台頭を受け市場は縮小してい…
-
キヤノン<上> 社運をかけて「東芝メディカル」買収の勝算
キヤノンは2016年12月19日、東芝メディカルシステムズの買収を完了した。買収金額は6655億円。各国当局の独占禁止法に基づく審査が長引いた。 東芝メディカルはコンピューター断層撮影装置(…
-
USJ<下> マーケティングの奇才“V字回復の立役者”が去る
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのV字回復の立役者である運営会社ユー・エス・ジェイ(USJ)の森岡毅執行役員(44)が17年1月末に退任した。 昨年12月16日に退任の記者会見を大阪市内で開…