お金を増やす節約マジック
-
コンビニ活用術セブン-イレブン編 アプリでおにぎりが無料
コンビニエンスストアは便利なだけじゃない。うれしいお得もいろいろある。たとえばアプリやポイントサービスはどうか。セブン―イレブンでいえば、昨年11月の大幅リニューアルでより使いやすくなった「セブン―…
-
コンビニ活用術ファミマ編 「お母さん食堂」をお得に購入
コンビニエンスストアは便利なだけじゃない。うれしいお得もいろいろある。キャンペーンやセール、アプリ会員向けの特典もしかりだ。もちろんポイントサービスも利用できるし、いわゆるボーナスポイントが付く商品…
-
お金を預けて夢を見る 懸賞金付き定期預金って当たるの?
信用金庫など地域金融機関でよく見かける懸賞金付き円定期預金。最高いくら当たるのか。当せん本数も気になるところ。また現金だけでなく、懸賞品が狙えるものもあるので注目だ。 城南信用金庫(本店・東…
-
入場割引や買い物券 梅雨は「雨の日サービス」で得をする
梅雨真っただ中。雨の日だからこそのお得に注目だ。たとえば展望施設や百貨店の雨の日サービス。割引やプレゼントなどが期待できるのでチェックしたい(各詳細はHPで。施設・店舗の新型コロナウイルス感染症対策…
-
コンビニのお中元が便利で得 5%オフやボーナスポイントも
近くて便利なコンビニでお得な夏ギフトを検討したい。早速カタログをチェックだ。 まずはセブン―イレブンのお中元「SUMMER GIFT」(8月20日まで。ネットは同25日まで)。 有名…
-
夏に続々 円定期預金の特別金利キャンペーンでトクをする
円定期預金を検討したい。この時期ならではの特別金利をチェックしてみた。注目はネット銀行。メガバンクなど一般の銀行の円定期預金金利は年0・002%程度(税引き前、以下同)だが、ネット銀行やネット支店に…
-
ネットで盛り上がるお中元商戦 各百貨店の特典をチェック
ネットではすでに盛り上がりを見せているお中元商戦。百貨店のオンラインショップをのぞいてみれば、各店充実のラインアップだ。そもそもネットは自宅でゆっくり商品選びができるのがいいところ。さらにはお得も多…
-
口座開設や円定期預など…銀行取引でマイルをお得にためる
ANAマイル、JALマイルがたまる銀行をチェックしたい。航空会社のマイレージサービスはフライト以外にも幅広く展開。ショッピングなど日常シーンでも着実にためることができる。では銀行はどうか。探してみれ…
-
新生、スルガ銀行 共通ポイントが貯まるプログラムを活用
銀行にお金を預けても利息は期待できない時代だが、ポイントだったらお得にためられる銀行もある。中には、使い勝手のいい共通ポイントを選んでためられる銀行も。たとえば新生銀行の「新生ポイントプログラム」は…
-
自宅で手間なし 銀行の自動振り込みサービスを使いこなす
家賃や駐車場代、習い事の月謝など、毎月定額の振り込みに便利なのが銀行の自動振り込み(送金)サービス。あらかじめ登録しておけば、自分の預金口座から、毎月の指定日に、指定の振込先に自動で振り込まれるので…
-
高い年会費でも…各社クレカのゴールドカードは意外と得
ゴールドカードは一般カードよりもワンランク上のクレジットカード。年会費が高くても、付帯サービスや特典が充実しているので、使いこなせれば十分に元が取れる。なによりステータス感。持てるならぜひ検討したい…
-
好金利に手数料無料 ローソン銀行とセブン銀行は超おトク
コンビニATMでおなじみの流通系銀行に注目したい。ローソン銀行は今年2月に普通預金金利を改定。預金残高が300万円以上ある日は年0・15%(税引き前、2020年4月17日現在=以下同)が適用されるよ…
-
月額数百円で超お得 スマホの有料サービスを使いこなす
スマホを便利にお得に使いこなすなら、有料会員サービスを検討したい。 KDDI、沖縄セルラーが展開する「auスマートパスプレミアム」は、月額499円(税抜き・以下同)で、エンタメコンテンツを好…
-
コシヒカリや野沢菜…名産品が必ずもらえる定期預金を狙う
選べる特産品など、プレゼント付きの円定期預金・積み金は、お得感がある。地元の金融機関はもちろん、全国区のインターネット支店やネット専用商品も見逃せない。 高知銀行のネット支店、よさこいおきゃ…
-
信金やメガバンクのATMの手数料を無料にするテクニック
ATMをお得に利用したい。たとえば信用金庫のキャッシュカードなら、信金同士のATM利用は入出金手数料が無料だ。 その名も「しんきんゼロネットサービス」。各信用金庫のキャッシュカードを持ってい…
-
乗れば乗るほど得する仕組み「バス特」を上手に使いこなす
身近な路線バスにおいて、交通系ICカードは便利に使えてお得も大きい。「PASMO(パスモ)」「Suica(スイカ)」利用を対象とした「バス特」に注目だ。 「バス利用特典サービス(バス特)」は、…
-
ゆうパックはアプリで安く「宅急便の割引」を徹底チェック
宅配便の送料も家計の節約ポイント。個人向け割引制度を積極的に活用したい。たとえば、持ち込みによる割引など一般的なものはもちろん、日本郵便の「ゆうパック」はスマホアプリ、ヤマト運輸の「宅急便」は会員制…
-
現金プレゼントも 春は銀行の新生活応援キャンペーンが得
“新生活応援”など、この時期ならではの銀行のキャンペーンに注目したい。現金などが“必ずもらえる”プレゼントもある。口座開設やデビットカードの利用など、気軽に検討できる条件もポイントだ。 三菱…
-
投資金額は35万円以下「3月のみ株主優待実施」厳選7銘柄
3月末に権利が確定する株主優待銘柄はとても多い。そこで、年1回3月のみ実施の優待に絞って検討。35万円以下(株主優待の権利が得られる最低投資金額)でゲットできるカタログギフトや買い物券、商品詰め合わ…
-
ドラレコ取得のデータを反映 安全運転で保険料が安くなる
安全運転で事故を予防、かつ保険料が安くなる、テレマティクス自動車保険を検討したい。たとえば、あいおいニッセイ同和損保が今年1月に発売開始した「タフ・見守るクルマの保険プラス」は、専用ドライブレコーダ…