溝口敦の「斬り込み時評」
-
それぞれの組でそれぞれの動き 特定抗争指定後のヤクザ界
1月7日、6代目山口組と神戸山口組が特定抗争指定暴力団に指定されて以来、両派の抗争はピタッと止まっている。さすがの高山清司若頭にしても特定抗争指定は脅威なのか。 警察庁と兵庫県警本部が高山若…
-
山口組「特定抗争指定暴力団」で移動中の組長は殺される
6代目山口組と神戸山口組を対象とした「特定抗争指定暴力団」への指定は7日、官報に公示され、いよいよ適用される。 暴力団の受け止め方は「案外ぬるい。これなら対応できる」というものから、「車での…
-
“寝返り”山健組・中田組長逮捕で神戸山口組は存続危機
今月3日、山健組・中田浩司組長が殺人未遂容疑で兵庫県警に逮捕された一件は神戸山口組と山健組を直撃、両組織に回復不能なまでの亀裂を走らせた。 なにしろ事件に付随して、中田組長が独断で6代目山口…
-
「カタギになりたかった」路上で神戸山口組幹部射殺の真相
11月27日夕方、尼崎の神田南通の路上で神戸山口組・古川恵一幹部(59)が6代目山口組系2代目竹中組元組員・朝比奈久徳(52)に自動小銃で連射され、即死同然に殺された。 古川幹部は初代古川組…
-
出所の高山若頭が人事で動き回り「山口組3派」は荒れ模様
極心連合会・橋本弘文会長といえば、山口組の若頭補佐だった当時、島田紳助との交際が明るみに出て、紳助引退の原因になった人物である。6代目山口組の若頭補佐の後、統括委員長になり、それなりにパワーを握る幹…
-
高山清司若頭が出てきても「山口組再統一」はほぼ不可能
10月18日、6代目山口組の高山清司若頭が東京・府中刑務所を出所、名古屋で司忍組長に帰任の挨拶をした。 世間の興味は高山若頭が3派に分裂した山口組問題にどう決着をつけるかだろう。彼の強圧的な…
-
くすぶるカジノ誘致 政界は山口組再統一を望んでいるのか
6代目山口組の高山清司若頭がほどなく府中刑務所から出所するが、身構えて待つはずの神戸山口組(井上邦雄組長)に奇怪な動きが出ている。 主戦力の山健組・中田広志組長が8月下旬からずっと消息不明な…
-
実行犯はどこへ? 暴力団がヒットマンを出頭させない理由
先月21日、神戸の弘道会施設前で同会系組員が銃撃され、重傷を負った事件では、その後、弘道会からの報復がなく、山健組からの追撃もなく、単にそのまま放置されている。 半ば予想されたことだが、この…
-
久々の襲撃も 五輪まで堅気を泣かせる山口組3派の睨み合い
分裂した山口組3派の中で、久しぶりに弘道会攻撃が起きた。 21日、午後6時すぎ、神戸市中央区熊内町の弘道会施設前で弘道会系組員(51)が軽自動車で外出から戻った直後、追尾してきたミニバイク、…
-
権力にへつらう“コバンザメ”のお笑いなど見たくもない
メディア上では吉本興業の半グレ問題がまだ続いている。おかげで日韓貿易問題など他の重要案件が消されがちだが、いい加減、吉本問題に食傷気味の人は多いにちがいない。 筆者もそのひとりだが、たまたま…
-
商業紙誌がスクープ写真をカネで買うのは本当に悪なのか
写真週刊誌「フライデー」が、このところ毎週のように吉本興業の芸人と半グレ、暴力団との癒着を報じ、テレビのワイドショーなどを騒がせている。 先日、新聞社系ウェブ雑誌の記者から電話があり、「ああ…
-
反社会的勢力にも暴力団と同様の判断をした吉本の新対応
吉本興業の芸人が、特殊詐欺を行う半グレの誕生祝いでトークや漫才を披露。それも、会社を通さない闇営業だったというので、同社は謹慎などの処分を下した。 処分芸人13人の出演番組を今後どう扱うか、…
-
もともとは俺たちのカネ 特殊詐欺を善行と考える若者たち
今月初旬、久しぶりに新宿・歌舞伎町の飲食店に寄ったが、そのとき隣り合うグループの話が聞こえ、耳をそばだてることになった。 隣は20~30代6人のグループで、リーダー格は30代。話の様子からど…
-
米国のファーウェイ潰し、かつて日本も同じ目に遭った
米商務省が15日、中国の華為技術(ファーウェイ)に対する輸出規制を発表した。これにより同社への高性能部品の供給は止まり、日本もいずれアメリカに右へ倣えして、部品輸出をストップ、ついに世界最大の通信機…
-
任侠山口組が組長制に 40数名が織田代表と親子盃、舎弟盃
神戸山口組に反旗を翻して結成された任侠山口組が、これまでの代表制から他の2派並みに組長制に変わった。やはりヤクザ組織は親分―子分の関係の方が統制を取りやすいのだろう。 2年前の発足時、しかる…
-
塚田一郎氏の辞任 忖度させた安倍首相も麻生大臣も同罪だ
今月5日、下関北九州道路の国直轄調査について「私が忖度した」と明言した塚田一郎国土交通副大臣が、ようやく辞任に踏み切った。 塚田氏はその後、当人が主張するように「事実と反するので発言を撤回し…
-
アポ電強盗にとってタンス預金は埋蔵金 格好のターゲット
世間にヤンキーとか青少年不良団とかいわれる若年層がいる。ヤンキーを説明するのは難しいが、たとえば、彼らはほとんど生産活動に従事せず、第三者の財を自分のものにすることで生活する者と一応、説明できるかも…
-
「アポ電強盗」一部が暴力化 オレオレ詐欺と兼業ではない
東京の江東区東陽や渋谷区笹塚、初台などで発生した「アポ電強盗」が話題になっている。「オレ、オレ」と息子のふりをし、自宅に保管する現金の額を確かめてから強盗に押し入る手口らしいが、これは「オレオレ詐欺…
-
被害350億円 取り締まり強化もオレオレ詐欺が減らないワケ
振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害件数は昨年1年間で1万6493件、被害額は前年比38億円減の356億8000万円だったことが警察庁のまとめで分かった。 警察庁は「犯行グループの壊滅に向けた取…
-
クレジットカードを持てぬ人はポイント還元から排除される
今年10月に消費税率は8%から10%に上がる。これによる国民の負担増は5.2兆円に上るそうだが、安倍政権は、8%にアップ時の消費減退の再来を恐れ、10%アップ時に景気対策として5.5兆円もばらまく。…