語り部の経営者たち
-
グリーンモンスター 小川亮社長(3)寝ている間に1000円札を財布に忍ばせてくれた彼女の存在
一橋大社会学部4年になった小川亮氏(46)。3年までに取れる単位は全部取ってしまい、残すはゼミだけになった。卒論のテーマは「メディア依存システム」。 「メディアがスポンサーによってコントロール…
-
グリーンモンスター 小川亮社長(2)一橋大社会学部に進学、美術館のバイトをしながら目を肥やす
大学入試までわずか半年。しかも成績は下のほう。そうした悪条件でも、小川亮氏(46)は楽観していた。県内有数の私立中高一貫校、滝高校の教師からは「中学から内部進学してくる生徒は地頭がいいが、そのぶん、…
-
グリーンモンスター 小川亮社長(1)体験型学習アプリで投資家デビューを支援
「金融先進国」の米国では義務教育の段階で投資についての授業が組み込まれている。社会人になって自身の資金ができると、投資に回すのが自然な流れ。一方、「金融後進国」の日本では投資を学ぶ機会がほとんどなく、…
-
サンヨー製菓 池田光隆社長(4)"モロッコヨーグル"を危機に追い込む駄菓子店の減少と材料高騰
駄菓子屋で牛乳瓶の形をした“モロッコヨーグル”を覚えている人も多いだろう。半世紀以上、ロングセラー商品を生み出している老舗が常に頭を抱えているのが人手不足だ。 「ほんとなかなか人が続かないとい…
-
サンヨー製菓 池田光隆社長(3)モロッコヨーグル製造に求められる職人的な勘と経験
池田光隆氏(53)がサンヨー製菓に入社したのは、2001年。入社から約5年後、36歳の時に3代目社長に就任した。 「モロッコヨーグルを作るのは、実は相当な経験と職人的な勘が必要なんです。誰でも…
-
サンヨー製菓 池田光隆社長(2)1個5円の駄菓子は身近だった瓶牛乳にヒントを得て生まれた
一度は誰もが口にしたことがあるであろう駄菓子のベストセラー商品“モロッコヨーグル”。開発秘話を3代目の池田光隆社長(53)に聞いた。 「当時、牛乳やヨーグルトが瓶で配達されていた時代でしたから…
-
サンヨー製菓 池田光隆社長(1)駄菓子でお馴染み「モロッコヨーグル」秘話 8坪に満たない長屋で誕生
甘酸っぱいクリームが、口いっぱいに広がる。どこか、懐かしい味と独特の舌触り。幼い頃に誰しもが駄菓子屋などで一度は口にしたことがあるであろう「モロッコヨーグル」。これを長年販売しているのがサンヨー製菓…
-
入江工研 入江則裕代表(4)画期的「吊さない点滴」を開発
入江社長(67)が経営方針として掲げているのが「守破離」だ。千利休が提唱し、入江の趣味である華道の教えにも取り入れられている考え方だ。 なお、守破離の「守」は師や流派の教え・型・技を忠実に守…
-
入江工研 入江則裕代表(3)運を引き寄せる…麻雀と経営ってすごく似ています
2003年7月、父の則公ががんで亡くなった。入江則裕(67)が会社を継いでから4年後のことだった。創業社長だった父の死は、入江工研に大きな影響を与えた。 「会社の雰囲気がガラッと変わりました。…
-
入江工研 入江則裕代表(2)「好きにやれ」と言われて会社を継いだのに…
入江則裕(67)は父の後を継いだ2代目社長。1年間の放浪の旅を終えた入江は、入江工研の子会社、ペックインターナショナルに入社する。32歳の時だ。 「父から『おまえ、何やってるんだ』と叱られまし…
-
入江工研 入江則裕代表(1)高い技術力、部品は宇宙探査機にも使われ水星に到達
金属ベローズという特殊な部品の製造を主事業とし、その高い技術力で知られる入江工研。2代目社長を務める入江則裕(67)は、この聞き慣れない金属部品についてこう語る。 「金属ベローズとは、真空と大…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(8)商売に一人勝ちはない。喜びを皆で分かち合い社会貢献する
アールケイエンタープライズの経営理念には「喜びを皆で分かち合い、広く社会に貢献する」という言葉がある。原幸雄氏(68)はかつて偽造時計を手にした時、「偽造品の流通を防ぐためには業界全体を良くしなけれ…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(7)月3回開催で出来高が20億円を超える「RKオークション」
ロデオドライブの強みは真贋力を武器とした「買取」だけではない。商品の品質を重視した「販売」も信用される理由だ。中古品においては、宝飾品は丁寧に磨き、時計は社内に設けた修理工房で入念な検査とメンテナン…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(6)偽造品を誤って買い取ってしまった社員の処遇
原幸雄氏(68)が主宰していた真贋(しんがん)の勉強会は政府の目にも留まったようだ。原氏は2003年に、経済産業省が主宰する偽造品を取り締まるための有識者会議に、学識経験者、並行輸入業者などとともに…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(5)偽物を見極める「真贋力」が最大の強み
高級ブランド品や腕時計の買い取り・販売をはじめ、質業やオークション事業、修理事業など、リユース業に関するさまざまな事業を手掛ける株式会社アールケイエンタープライズ。1954年に神奈川・横浜で有限会社…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(4)並行輸入販売店の「ロデオドライブ」がブランド品のリユース事業をスタートさせたのは…
父親を亡くし、2代目として事業の安定化に奔走する一方で、原幸雄氏(67)は時流を見据えていた。1980年代後半の日本はバブル景気に沸き、海外旅行で“爆買い”した高級ブランド品を持つことがひとつのステ…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(3)“大卒初任給の8倍の値段”で偽物のロレックスを預かる大失態
学生結婚を許してもらう代わりにカドヤ質店を継ぐことを決意した原幸雄氏(67)は、大学に在籍しながらもすぐに働き始めた。 「朝9時から夜の9時まで店に立ち、休みは月に3日しかありません。昔かたぎ…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(2)“慶応ボーイ”になるもスキー漬けの日々
大人も手を焼くやんちゃな少年だった原幸雄氏(67)だが、小学5年の時に突然猛勉強を始めた。10歳上の兄が通った県内トップの進学校に行きたいと思ったからだ。 「負けず嫌いでしたから、年が離れてい…
-
アールケイエンタープライズ 原幸雄代表(1)ブランド品リユース店「ロデオドライブ」を運営
「遠くの親戚より近くの質屋」とは誰が言った言葉だろうか。持ち込まれた品物を担保に金銭を貸す質屋の業態が現れたのは鎌倉時代中ごろのこと。江戸時代に庶民の金融機関として定着し、戦後の混乱期は多くの人びとの…
-
キリンビバレッジ 井上一弘社長(4)深刻な「安売り競争」…業界全体を変える必要があります
井上一弘(58)が、ジョニーウォーカーで知られるイギリスの大手酒類メーカー「ディアジオ」との合弁「キリン・ディアジオ」に、執行役員営業部長として出向したのは2009年6月。 スミノフアイスを…