サンヨー製菓 池田光隆社長(1)駄菓子でお馴染み「モロッコヨーグル」秘話 8坪に満たない長屋で誕生

公開日: 更新日:

 甘酸っぱいクリームが、口いっぱいに広がる。どこか、懐かしい味と独特の舌触り。幼い頃に誰しもが駄菓子屋などで一度は口にしたことがあるであろう「モロッコヨーグル」。これを長年販売しているのがサンヨー製菓だ。たった一つの商品が半世紀も変わらない味でロングセラーとなっている。その誕生秘話と会社のこれまでの歩みを、3代目経営者の池田光隆氏に聞いた。

 大阪市西成区の住宅街に位置するサンヨー製菓は、住宅になじむようにひっそりとたたずんでいる。働いているのは池田氏のほかに従業員7人。

「弊社は元々、池田製菓として、1959年に誕生しました。当時は私の祖父の時代です。祖父が佐賀の人間で、佐賀のお菓子を、戦争が終わって大阪に来て作りはじめたのがきっかけですね。最初は長屋の一角で、8坪しかない、隣の家とベニヤ板で挟まれただけの狭い一角でスタートしたんです」

 池田製菓として誕生し、その後、「燦陽」と漢字名となり、サンヨー製菓として1961年にスタートを切った。

「戦後直後、闇市の時代でしたから、仕事終わって、ご飯食べて、子ども寝かせて、夜中に闇市行って、また朝から働くっていう働きぶりでしたね。祖父の理念として、これからの子どもさんにおいしいものを安く、そして安全に楽しんでもらおうという気持ちがありました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ビジネスのアクセスランキング

  1. 1

    ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる

  2. 2

    トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音

  3. 3

    大塚家具 久美子社長を勝利に導いた「女官兵衛」の戦術と辣腕

  4. 4

    富士フイルムホールディングス 後藤禎一社長(1)写真事業で培った技術で多角化を推進 5期連続で最高益を更新

  5. 5

    日産の行く末は経営破綻か台湾企業による買収か? ホンダとの統合「破談」で気になる今後

  1. 6

    ハタノ製作所 波田野哲ニ社長(1)「溶接をアートにした」町工場の技術力 デザインユニットとの協働

  2. 7

    くら寿司は「再導入」発表で急騰→ストップ高に…株主優待が外食産業の株価を左右する裏事情

  3. 8

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白

  4. 9

    ハタノ製作所 波田野哲ニ社長(4)ネジを使った可愛らしい動物フィギュア「ネジマル」が大ヒット商品に

  5. 10

    コストコ年会費値上げへ…「2030年に国内で60店舗」実現は、厳しすぎる立地条件が足かせに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  3. 3

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  5. 5

    加賀まりこ「鈴さん」人気沸騰中!小泉今日子と《そっくり》の母親役でフジ月9“夢の共演”を待望する声

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  3. 8

    永野芽郁「文春砲第2弾」で窮地…生き残る道は“悪女への路線変更”か?

  4. 9

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  5. 10

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった