杉村富生の富を生む新成長株
-
中国企業と提携したビル管理「ルーデンHD」に飛躍期待
米中の貿易戦争が激化し、世界経済の減速が懸念されている。高率関税の報復合戦だ。中国には「せっかく来てくれたのだから、こちらも行かねば失礼に当たる」との“ことわざ”がある。中国の高官はこれを引用する。…
-
再開発ラッシュの恩恵を受ける建設資材関連の「エスイー」
現在、首都圏は再開発ラッシュである。あちこちに、大型クレーンが林立している。先日、見かけた工事現場に巨大な鉄骨を積んで入るトレーラーのナンバーは「北九州」だった。あんな重たいものをはるばると運んで来…
-
業績好調 食品スーパー「エコス」の武器はローコスト経営
家計消費支出に占める食料支出の割合を示す数値を「エンゲル係数」という。上昇→貧しい、低下→豊か、といわれている。日本は貧乏になったのか。この数値が2014年以降、急上昇をみせている。 ちなみ…
-
“10億円赤字”で株価急落した「ロコンド」は今がチャンス
株式投資はリスクを伴う。“絶対”は絶対にない。そのリスクの最大のものは倒産だ。筆者は経営リスクを避けるために、①株価が100円以下 ②連結剰余金がマイナス ③営業損益が赤字――の3条件に合致する企業…
-
資産家を顧客に持つ金融サービス「FPG」が押し目の好機
改めて述べるまでもないが、日本人は貯蓄が大好きである。趣味は“貯金”だ。バカバカしいほどの超低利なのに、個人金融資産(約1850兆円)の51~52%が現・預金となっている。まさに、お金が寝ている状態…
-
クリーン・エネルギーの電力小売り大手「イーレックス」
電気のない世界? 現代社会ではあり得ない話だが、電力供給が完全にストップした場合、どうなるか。実際、近年では「ニューヨーク大停電」(1977年)が起こっている。 アメリカ、カナダでは2003…
-
道路補修で活躍中 「OSJBホールディングス」に大化け期待
首都圏では2020年の東京オリンピック・パラリンピックを控え、建設・再開発ラッシュに沸いている。 しかし、忘れてはいけないことがある。社会インフラ(資本)の老朽化対策だ。特に、高速道路は経年…
-
外食産業に特化したソフト開発の「ジャストプランニング」
株式投資における基本の基本、「投資の3K」は基本を学び、記事の裏を読み、人の話を聞け、と教えている。 改めて述べるまでもない。株価を決めるのは企業価値、株式需給、市場人気である。これを「株価…
-
需要急増中 高齢者向け配食サービスの「シルバーライフ」
日本で少子高齢化が急ピッチで進行している。近所はお年寄りばっかりだ。確かに、子供は少ない。私事で恐縮だが、筆者が卒業した田舎(熊本)の中学校は統廃合で消え、高校(県立)は廃校になった。高校の最後の卒…
-
安すぎる「日本板硝子」 ファンドの大量買いが入ったとも
筆者が唱える長期・逆張りは。基本的に、安いところ(とき)を買って、高いところ(とき)を売る戦術である。 安いところ(全般相場の場合)とはどこか。日経平均株価のPER13倍割れ、東証1部の加重…
-
RPA市場拡大の恩恵受ける 独立系SI「コムチュア」に注目
世の中は日増しに便利になりつつある。ソースネクスト、フュートレックなどが提供している翻訳サービスは3~12カ国の言語に対応できる。 グレイステクノロジーの最先端工場(ファナック向け)のメンテ…
-
半導体関連の「浜井産業」は“安いところを買うチャンス”
何を改めて、と言われそうだが、株式投資の戦術は徹底して強い銘柄を攻める(高いところを買って、より高いところを売る)短期・順張り、愚直に安いところ(銘柄)を買って、高いところを売る長期・逆張りに大別で…
-
インターネット広告で抜群の存在感「D.A.コンソーシアム」
インターネット広告市場が順調に伸びている。電通の予測によると、2018年のインターネット広告市場は前年比17・9%増の1兆4397億円になるという。 5年連続の2ケタ増だ。テレビ番組などの提…
-
外部環境に振り回されない「クラウドワークス」は狙い目
NY市場のボラティリティー(株価変動率)が急速に高まっている。いわゆる、NYダウの乱高下だ。これは相場の変調を示唆するケースが多い。ナスダック市場も同様である。 トランプ米大統領の通商政策が…
-
毛並み抜群5G関連 ソフトウェア開発「サイバーコム」の強み
5G(次世代高速通信規格)の2019年の商用化に向けて、世界が一斉に動き始めている。あらゆる機器がインターネットでつながるIoT時代の進化、コネクテッドカー(自動運転車)の開発競争に弾みがつくことに…
-
「スマートバリュー」は“ブロックチェーン都市”をつくる
これは意外と知られていないことだが、1月中旬に安倍晋三首相が北欧6カ国を突然、訪問した本当の理由である。多くの人が「なぜっ?」と受け止めたと思う。その狙いはエストニアにあった、といわれている。 …
-
医師専用の求人情報サイトを運営する「メドピア」の底力
いまや高齢者の“社交場”と化している。病院の待合室だ。常に満員御礼である。しかし、病院に来れない人もいる。「最近、佐藤さんを見かけないね」。すると、友人と称する人が「彼女は病気になったんだよ」と。 …
-
注目テーマ“RPA”で最大恩恵 情報システム「AGS」が急動兆
先日、大手証券の都内支店を訪れたのだが、受付の女性はいなくて「ペッパー君」がいた。小型の人気ロボットだ。「何かご用ですか」。用事があるから来たんだよ。「アポイントは?」。画面を操作し、入店する。いや…
-
“低ベータ株”の代表銘柄「リンクアンドモチベーション」
日米ともに、政治が揺れている。迷走だ。トランプ大統領は外交トップのティラーソン国務長官を解任した。先に、コーン国家経済会議委員長が辞任している。 通常、こんなことはあり得ない。トランプ政権発…
-
「コーセー」はオーナー家の存在が株高につながっている
兜町の常識は世間の非常識!という。この世界では一般的な見方が通用しないことが多い。もちろん、マーケット、投資家にはかなりの数の“誤解”が存在する。 たとえば、「日本の企業経営者は長期的な視点…