ベテラン証券マンが教える株のカラクリ
-
日経平均株価3万円突破で「保有株」の売り時はいつ?
いとも簡単に3万円を突破した日経平均株価。いやはや、驚くべき買い圧力だ。 ところで、このコロナ禍の異常な株高の中で、大儲けできている人はホンの一握りだ。ほとんどが外国の機関投資家で占められ、…
-
コロナ相場での日銀の含み益は13兆円!
日銀が、日本株の最大の株主であることと、ここ10年間の経緯については前回書いた。 つまり、今回のコロナ禍の異常な株高で一番儲けているのは日銀といえる。その保有額はすでに時価で45兆円に達し、…
-
コロナ禍の株高 裏にいるのは「最大の株主」である日銀
久々に先週、日経平均株価が2万8000円台を割り込んだ。しかし、調整をこなすと、あっという間に再び2万8000円台を回復。買い意欲が旺盛なようだ。 こうしたコロナ相場の裏側にいる主役のひとり…
-
日経平均「3万円突破」超異常な株バブルに必要なものは何
31年ぶりの「日経平均3万円台回復」を期待する声が多い。その気持ちはわかるのだが、当時、現場にいた者としては、熱気や狂気という意味で、どうしても違和感を覚えてしまう。超異常な株バブルにならなければ、…
-
NYダウの株価最高値更新は仕組まれたもの
いまのコロナ禍の異常な株高をリードしているのは、紛れもなく、米国のNYダウだ。史上最高値を更新し続け、3万ドル台をキープ。その余波で日本の株も買われ、連れ高になっているのだが、そもそもNYダウは上が…
-
今の株高リスクはリーマン・ショックの水準に近づいている
果たして、現在のコロナ禍の異常な株高はバブルなのかというと、それはもう明らかにバブルだ。 新型コロナウイルスの感染者が世界で一番多い米国に限らず、第2位と第3位のインド、ブラジルでも株価は史…
-
コロナ禍での「異常な株高」その天井はいつなのか?
コロナ禍の「異常な株高」が話題になっている。毎日毎日、世界で1万人近くが正体不明のウイルスで死んでいるのに、株価だけが知らぬ顔して上がり続けているからだ。 では、これが「異常」なのかというと…