政官財スキャニング
-
関経連副会長にオリックス社長 関西財界は「万博消沈」でもIRに浮揚を期待へ
政界通(以下=政) 2025年の大阪・関西万博のパビリオン建設が間に合わない、と当欄で取り上げて1カ月余り、世間はすっかり万博悲観論に覆われてしまったな。 官界通(同=官) それは仕方ない、いま…
-
自民党から提案が…NTT株売却の狙いは「通信の巨人」の復活か? 経済界は歓迎
政界通(以下=政) 防衛費増額の財源確保に政府が持っているNTT株の売却案が自民党から出て、8月中に議論を始めたいという話に、永田町で「NTTに大きな変化が起こるかもしれない」との指摘を聞いた。経済界…
-
バブルの二の舞になりかねない 植田総裁シンパも批判を強める「動かぬ日銀」の今後
官界通(以下=官) 日銀総裁に植田和男氏(71)がなって3カ月半。黒田東彦前総裁がかたくなに続けて副作用が出ていた超緩和策の見直しへ動かず、植田氏の総裁就任を支持したシンパの間でも「動かぬ日銀」へ批判…
-
経済界では“禁句”に…2025年大阪万博「失敗の予感」これだけの理由
政界通(以下=政) 最近、経済界で話題にしないようにしている件があるようだな。 官界通(同=官) 2025年4月開幕の大阪・関西万博のパビリオンの建設が間に合わず、失敗しそうだという話か? …
-
「最後の財界人」と呼ばれた牛尾治朗氏が新浪代表幹事に託した同友会の再生
政界通(以下=政) 経済界を代表する論客だった牛尾治朗氏(享年92)が、亡くなった。経済政策から外交安保まで幅広い見識を持ち、ときの首相にも苦言を呈してきた人を失ったのは、政界にとっても大きな損失だ。…
-
日産自動車から経産省OB豊田正和氏の「退場」で“内田改革”の先行きに明るさ
政界通(以下=政) 3月期決算企業の株主総会の季節に入ったが、今年は何が注目点かね。 財界通(同=財) 株主提案の議案が増えているが、会社側の反対を覆せるほどの動きは乏しく、あまり注目していない…
-
セブン&アイ社長交代提案は否決され…“物言う株主”に立ちふさがる「片持ち合い」の壁
政界通(以下=政) 4月26日付のこの欄で、セブン&アイ・ホールディングスの株主総会で「物言う株主」の社長交代提案は否決されるとみていたが、その通りだったな。 財界通(同=財) 株式の保有状況を…
-
「異次元の少子化対策」の財源 十倉経団連会長が「敵役」を覚悟?の役者ぶり
政界通(以下=政) 岸田首相の「異次元の少子化対策」の実現に、経団連の十倉雅和会長が「敵役」を買って出たな。 財界通(同=財) 5月9日の記者会見で、必要な財源を確保するには消費税の増税も排除す…
-
セブン&アイの今年の株主総会は波乱含み…「ファンドへの強気」の陰に日本株の弱点
政界通(以下=政) コンビニのセブン-イレブンなどを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスが、株主の米投資ファンドに強気を示したが、5月25日の株主総会を平穏に乗り切れるのか? 財界通(同=財…
-
「こども未来戦略会議」にまた経団連と連合の会長が…顔ぶれも運営も“形づくり”だけ?
財界通(以下=財) いや、驚いた。7日夕に首相官邸で初会合があった「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)は、顔ぶれの選び方も運営の仕方もお粗末だったな。 政界通(同=政) 同感だ。閣僚が首…
-
パナソニック元社長お別れ会の「脱・政治臭」は“パナらしさ”なのか
財界通(以下=財) パナソニックで社長と会長を務めた故・中村邦夫氏のお別れ会が、17日に大阪市で開かれたが、参列した関西の財界通が気になることを言っていた。 官界通(同=官) 中村氏といえば、デ…
-
経済同友会の新布陣が決定…難題にしり込みする財界で「沈黙の新浪」への期待と不安
官界通(以下=官) 経団連、日本商工会議所とともに「経済3団体」と呼ばれる経済同友会が、新しく副代表幹事になる5人を内定した。これで、代表幹事になる新浪剛史サントリーホールディングス社長(64)の下で…
-
元経団連会長から現会長へ…財政制度等審議会の会長交代で財政健全化に「影」?
財界通(以下=財) 国の財政の在り方を財務大臣に建議する、財政制度等審議会(財政審)の会長が今春で交代すると聞いたが、防衛費の大幅増額や子育て支援の「異次元拡充」など岸田政権にとって財源をどう確保する…
-
トヨタ豊田章男社長の退任に「では何をしたい?」の波紋…「ウーブン・シティ」推進役か
官界通(以下=官) トヨタ自動車の豊田章男社長(66)が1月26日、社長を辞めて会長に退くと発表したが、霞が関の官僚は「唐突な印象だ」と驚いていた。 政界通(同=政) 永田町の政治家も同様だ。「…
-
日産・ルノーの株式買い戻し交渉 決着の遅れは「経産省の仕掛け?」の深読み
政界通(以下=政) 株式の43%まで仏ルノーに持たれ、「外資系企業」とも言われる日産自動車の株式買い戻し交渉が、ようやく決着しそうだな。 財界通(同=財) そう、ルノーのルカ・デメオCEOが来日…
-
証券界首脳に野村証券が揃い“貯蓄→投資”が加速か? 岸田首相の「宏池会」とも長年の親交
政界通(以下=政) 今年は日米の株価が軟調で始まったが、証券界に市場の活性化に期待できる動きもあるな。 財界通(同=財) 業界最大手の野村証券出身者が、要職に勢揃いすることになったことか? …
-
日銀総裁に“第3の候補”山口元副総裁が浮上? OBの一部が中曽・雨宮両氏に難色
官界通(以下=官) 次のNHK会長が固まって、岸田文雄首相にとって残る大物人事は日銀総裁選びだが、メディアや金融界で候補に挙がってきた2人のほかに「第3の候補」が浮上しているらしいな。 財界通(…
-
経済同友会に不穏な動き…「新浪剛史外し」は次期代表選絡みか?
官界通(以下=官) 財界3団体のひとつ経済同友会で、妙な動きがあったようだな。 財界通(同=財) 「新浪外し」のことか? 政界通(同=政) 何だ、それは? 官 同友会は、桜田謙悟代表…
-
経済界に深まる「借金で防衛費増額」への危惧 若手経営者ほど膨張に甘い
官界通(以下=官) 岸田首相が掲げる「防衛費の大幅な増額」の財源をどう捻出するか、自民・公明の与党で18日に始まった税制改正の議論が注目されるが、経済界はどうみているの? 財界通(同=財) 率直…
-
日銀に「金融危機再来」の警戒感? 強気の黒田総裁発言に生じた変化を深読み
財界通(同=財) 10年近く頑固に金融の超緩和策を続けてきた日本銀行の黒田東彦総裁の胸中に、ようやく変化が起きているのか? 政界通(同=政) 変化とは、11月2日の国会答弁か? 官界通(以…