政官財スキャニング
-
トヨタ会長「不正撲滅は無理」の波紋…株価下落の背景に「日本のものづくり」への疑問や不信
官界通(以下=官) 自動車を量産するために国が型式を認定する「型式認証」を巡って、多くの自動車メーカーが不正を行っていたことが判明したが、最大手のトヨタ自動車の豊田章男会長の発言が霞が関や永田町で波紋…
-
好決算の生保に「国際会計基準の見直し」を映した明暗…保険料収入減でも増益のなぜ
官界通(以下=官) 前回は上場企業の決算が好調だったことを取り上げたが、上場していない会社も多い生命保険会社も大幅な増益だったな。 財界通(同=財) そうだ。業界最大手の日本生命も株式会社ではな…
-
三菱重工、川崎重工、IHI…「防衛特需」膨張に官民が懸念と失望
官界通(以下=官) 3月期決算の上場企業の2023年度の業績がかなり発表されたが、純利益と呼ぶ最終的な儲けが3年連続で過去最高になるようだな。 財界通(同=財) そうだ。中間集計で売上高の総額が…
-
新浪剛史カラーで「明るい経済同友会」復活も…経済政策の提言は?
政界通(以下=政) サントリーホールディングスの新浪剛史社長(65)が経済同友会の代表幹事に就任して丸1年たった。26日には副代表幹事が4人、交代する。経済界の同友会評はどうかね? 財界通(同=…
-
川勝平太・静岡県知事辞任…リニア建設めぐり今後はJR東海と県側で相互に譲歩か
財界通(以下=財) 静岡県の川勝平太知事が自身の発言に批判を浴びて突然、辞意を表明した。これで、知事の静岡工区への着工反対で7年は遅れる見通しになったJR東海のリニア中央新幹線の東京・品川-名古屋間の…
-
経団連首脳人事は「人物よりも企業」の色合いが一段と濃く…平岩、御手洗時代とは様変わり
官界通(以下=官) 5月末の経団連総会で新しく副会長になる4人が決まったが、財界の評価はいかがだ? 財界通(同=財) あまり話が出ないね。退任する副会長の後任を「まだ社長業が多忙だから」として出…
-
日産に下請法違反勧告…公取委の“宣戦布告”は不祥事続く自動車業界への「活」!
政界通(以下=政) 日産自動車が7日、公正取引委員会に下請法に違反したとして勧告された。部品などの下請けメーカーに、双方で決めた支払額通りに払わなかったそうだが、そんな非近代的な悪しき商慣行が自動車業…
-
榊原元経団連会長の防衛費枠「5年間で43兆円」増額容認はフライング…財界も反応冷ややか
官界通(以下=官) 国家財政の規律を求める財政審議会の会長も務めた榊原定征元経団連会長(80)が、防衛省が2月19日に開いた有識者会議で座長になって、「5年間で43兆円」という政府の防衛強化枠の増額を…
-
KDDIが経営参加…ローソン店主から「竹増貞信氏続投」を望む声が
官界通(以下=官) 通信大手で携帯電話のau事業を持つKDDIが6日、コンビニ3位のローソンへのTOB(株式公開買い付け)実施と、成立後はローソン親会社の三菱商事と共同経営をすると記者会見したが、要は…
-
SOMPO櫻田謙悟CEOがようやく退場…「大物財界人」を意識し“らしさ”を失った
官界通(以下=官) 中古車販売大手ビッグモーターによる保険金の不正請求問題が波及して大揺れだったSOMPOホールディングスで、なかなか辞任しなかった櫻田謙悟会長兼CEO(67)が、ようやく1月26日に…
-
日本製鉄の社長交代で急浮上…「素材回帰」の経団連会長に橋本英二氏?
政界通(以下=政) 新年早々、日本製鉄の社長交代が発表されたが、今年4月に会長兼CEOになる橋本英二・現社長(68)はまだ在任5年目。米USスチールの買収案件を抱えているからCEOを続けるというなら、…
-
色あせる新浪経済同友会の“先進性”…「活・原子力」提言で180度の方向転換
政界通(以下=政) 新浪剛史氏という財界でも先進的な発想を持つトップを持った経済同友会が、らしからぬ古い発想の主張を出したな。 財界通(同=財) 「活・原子力」と称し、原発新設への動きをすぐ始め…
-
飲食費の「経費扱い拡大」で株を上げた小林健日商会頭 「黒子役」の商社出身らしい手法
政界通(以下=政) 日本商工会議所(日商)の小林健会頭(74)の株が上がっているな。 官界通(同=官) 企業の社員が取引先などとする飲食の費用を非課税とする額の上限を引き上げるのに成功したからか…
-
経済音痴の岸田首相が前のめり…年金制度「改悪」に経済界から大ブーイング
政界通(以下=政) 岸田政権がまたも「経済音痴」ぶりをみせ、経済界がブーイングだそうだな。 財界通(同=財) 企業年金の「改悪案」のことか? ■金融庁が旗振り役 政 そうだ。年金の資…
-
GXめぐる経団連企業「2巨人」の特許権訴訟解消に政官財が安堵
財界通(以下=財) 「これで、日本のGXにとって大きな懸念材料が消えた」と、首相官邸や経済産業省などがホッとしたそうだな。 官界通(同=官) 日本製鉄が2年前にトヨタ自動車へ起こした特許権侵害訴…
-
岸田流「税収の国民への還元策」がなぜか経済界で好評なワケ
官界通(以下=官) 減税にするのか給付金にするのか、財源はどうするのか、メディアで「迷走」と酷評された岸田文雄首相の「税収の国民への還元策」が、経済界では意外に好評だそうだな。 政界通(同=政)…
-
岸田政権の経済対策混迷に財界も失望…「政財通不在」を示す首相の発言
財界通(以下=財) 岸田首相が10月中に決めるとした物価上昇に対する賃上げ促進などの経済対策が、なかなか固まらないな。何が障害になっているのかね? 官界通(同=官) 大きく言って2つある。1つは…
-
岸田首相「資産運用特区」構想は成長戦略行き詰まりの裏返しか…日米の専門家が失笑
官界通(以下=官) 岸田首相がまた「金融音痴」ぶりを表したと、米ウォール街の投資関係者が失笑しているそうだな。 政界通(同=政) 日本に「資産運用特区」をつくるという構想のことか? 官 そ…
-
岸田内閣改造直前の連携プレー…経団連の「消費増税容認」は財務省の仕掛け?
政界通(以下=政) 岸田首相が9月13日の内閣改造に踏み切る直前、経団連と財務省の「連携プレー」があったな。 官界通(同=官) 首相が掲げた「異次元の少子化対策」に必要な巨額の財源を、消費税の増…
-
大手百貨店61年ぶりストは大騒ぎも…セブン&アイのそごう・西武売却に「冷えた残響」
政界通(以下=政) 東京都豊島区のそごう・西武の西武池袋本店が、8月31日に労組のストライキで休業したとメディアが大騒ぎしたが、何であんなに騒いだのかね? 官界通(同=官) 大手百貨店のストは6…