感染症別 正しいクスリの使い方
-
【百日咳】マクロライド系抗菌薬は酸性飲料で強い苦味が出る
「百日咳」は百日咳菌による感染症で、咳が治まるまで約100日間(3カ月程度)続く、ということから名付けられました。もともと小児に多い疾患で、ワクチン接種の普及によってその数は減ってきていたのですが、近…
-
【動物咬傷】ネコにひっかかれて発症したら破傷風の予防を
長期にわたるコロナ禍で在宅時間が長くなり、自宅でペットと過ごす時間が癒やしになっているという人も多いのではないでしょうか。ただ、動物はそれぞれ固有の常在菌を持っているため、噛まれたりひっかかれたりし…
-
【水虫】内服の抗菌薬は投与期間が長く、肝機能チェックが必須
「白癬」は白癬菌という真菌(カビ)に感染することによって発症する皮膚疾患で、一般的には「水虫」と呼ばれています。水虫と聞くと足の印象が強いのですが、白癬菌はケラチンというタンパク質を栄養源に生きている…
-
【膀胱炎】治療に使われる薬は便秘薬との飲み合わせに注意
膀胱炎は女性に多く発症し、何度もトイレに行きたくなる(頻尿)、排尿してもすっきりした感じがしない(残尿感)、排尿した後に下腹部や陰部が痛い(排尿痛)といった症状が突然起きることが多い疾患です。 …