気になる新刊
-
「病気になるサプリ」左巻健男著
50代以上の3人に1人が何らかのサプリメントをとっているという昨今。薬ではないので気軽に飲んでも安全というイメージがあるが、実は死亡も含め数々の健康被害が起きていることはあまり知られていない。 …
-
「人生の悩みはお風呂で消える」小山竜央著
真面目に頑張っている人ほどストレスに苦しめられがちな現代社会。つらい気持ちを癒やしながら、人生を前向きなものに変えてくれる場所が、他でもない「お風呂」であると本書。 たまった悩みをクリアにす…
-
「血管を強くする歩き方」木津直昭、稲島司著
運動習慣がない人はある人と比べて3・4倍も死亡率が高く、ゆっくり歩く人は速く歩く人より血管疾患での死亡率が2・9倍も高くなることが分かっているという。健康で長生きするためには、速歩きの習慣をつけて血…
-
「医療詐欺」上昌広著
今の日本の医療は決して「平等」とは言い難く、今のままの医療行政が進めば、30年後には医療崩壊する――。そう予言する著者は医師にして東大医科学研究所の特任教授。一般医師が言いにくい医療の「不都合な真実…
-
「淋しい人はボケる」髙島明彦著
「孤独感が認知機能の低下を招く」という研究がある。フィンランドで男女2000人を対象に21年間の追跡調査を行ったところ、既婚者やパートナーがいる人は、一人暮らしの人よりもボケるリスクが50%低く、離婚…
-
「炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません」江部康二著
糖尿病やダイエットに効果があるといわれる糖質制限。実はがんやアルツハイマー、脳梗塞やうつ病、逆流性食道炎などの予防・改善効果もあると著者はいう。よく、糖質は人体に必要な栄養素だと考えている人がいるが…
-
『「長生き時代」を生きる』小澤利男、落合恵子、加賀乙彦著
100歳人口が5万人を超えた日本。しかし、亡くなる直前まで完全なる健康体という人はほとんどおらず、病気と向き合いつつも人生を楽しむ生き方が求められる時代だ。本書では、老年医学の権威や作家らが、長寿大…
-
「寿命を延ばす食べ合わせ、縮める食べ合わせ」白鳥早奈英著
貧血の予防のために鉄分たっぷりのレバニラ定食を食べ、食後にコーヒーを飲む。実はこの食べ合わせだと貧血は改善されない。コーヒーに含まれるタンニンという成分が、鉄分の吸収を妨げるためだ。 本書で…
-
「カラダにいいことをやめてみる」桜井竜生著
今、何ひとつ健康法を実践していないという人は少ないはずだ。サプリメントやトクホのドリンクを飲むなど、健康な人でも何らかの“カラダにいいこと”を行っていることだろう。しかし、外科医であり漢方医でもある…
-
「運動前のストレッチはやめなさい」中野ジェームズ修一著
運動前のウオーミングアップとして行われるストレッチ。しかし、多くの人がやり方を間違えており、逆に筋肉を傷つけていると本書。 例えば、筋トレやジョギング前に前屈やアキレス腱伸ばしのようなストレ…
-
「メモするだけでラクになる「がん手帳」のつけ方」相羽恵介著
治療は医師任せで、一日中不安だけにさいなまれる。質の良い治療を望みながらも、がん患者の多くは、こうした日常生活を送っているのではないか? しかし、質の良い治療を受けたければ、質の良い情報を医師に伝え…
-
『長生きは「唾液」で決まる!』植田耕一郎著
1日に1~1.5リットルも作られている唾液。食べ物をのみ込みやすくするだけでなく、口内を洗浄したり細菌の繁殖を抑える役割も担っている。 しかし、年を重ねると唾液の量が減少し、ドライマウス(口…
-
「腸内細菌革命」辨野義己著
腸内環境を健やかに保つことは、免疫力を強化して健康維持に役立つことが知られてきた。そして今、腸の役割の研究はさらに進み、脳の働きにも大きな影響を与えることが分かってきたという。 腸と脳の間に…
-
「食べるのを我慢できないのは、あなたの意志が弱いからではありません。」白澤卓二著
何度もダイエットに失敗している、満腹になると眠くなる、飲んだ後のシメの炭水化物が大好物でやめられない――。これらに覚えがあるなら、糖質中毒による異常食欲が起きている可能性が高いと本書。 白米…
-
「育毛革命」堀内英夫著
全国の理容師仲間とともに、30年以上にわたって育毛研究に取り組んできた著者のもとに、ある日、2人の科学者が訪ねてくる。彼らが開発した“ミネラル水”の育毛効果を試してほしいというのだ。 “どうせ…
-
「疲れがとれる!悩みが消える!」蓮村誠著
暑い日が続くと冷えた食べ物や飲み物ばかり取るようになるが、実はこれが原因で疲労が蓄積したり、さまざまな体調不良の原因になることがある。その理由は、“消化力”の低下だ。 冷たいものばかりを取っ…
-
「『血管を鍛える』と超健康になる!」池谷敏郎著
私たちの血管は加齢とともに動脈硬化が進み、しなやかさを失って血液が流れる内腔が狭くなってくる。皮膚や髪と同様に血管の老化は仕方がないものの、その進行を抑えて若さを維持する方法もある。 その鍵…
-
「背が高くなる椎関節ストレッチ」南雅子著
“もう少し身長があったらモテたのに”と思っても、10代を過ぎたら身長は伸びないので諦めるしかない……。そんな思い込みを覆してくれる本書では、これまで12万人の患者の体を変えてきた整体師の著者が、大人に…
-
『誤解だらけの「食の安全」』有路昌彦著
“家庭で作ったパンと違い、市販のものがなかなかカビないのは薬漬けの証拠、食べ続けるのは危険だ” 世の中には食品についてのこんな噂があるが、本当なのか。「食べ物に関する風評被害の防止方法の開発と…
-
『一瞬で免疫力が高まる「音彩セラピー」DVDブック』喜多嶋修著・監修
音楽によるサウンドセラピーと、映像によるカラーセラピーを融合させた「音彩セラピー」の仕組みを解説する。自律神経に指令を出す、脳の視床下部に働きかける音彩セラピーのDVD付きで、3つの目的別に制作した…