語り部の経営者たち
-
日清紡ホールディングス 村上雅洋社長<3>ハゲタカの標的に
村上は日清紡に入社してから20年間、労務の仕事に携わった。 新たな職務に就くことになったのは1999年。研究開発センター(現中央研究所)が設立されると、そこで遺伝子技術を用いた新規事業のリー…
-
日清紡ホールディングス 村上雅洋社長<2>女子社員の世話係
村上は日清紡に入社後、工場労務の仕事に20年間携わり、徳島や静岡、愛知、千葉などの工場を転々とした。 最初の担当は、企業内高校と女子寮の管理・運営だった。つまりは、16~20歳すぎまでの若い…
-
日清紡ホールディングス 村上雅洋社長<1>CM制作が大ヒット
「♪日清紡~名前は知ってるけど~日清紡~何をやってるかは知らない~」 2012年から始まったこのCMは、耳に残るCMソングと、犬の二人羽織というユニークな映像で話題をさらってきた。 日…
-
キンライサー 森崇伸社長<6>35歳で慢性の白血病と診断され
大阪育ちだからか、森はよく笑う。が、森は「自分の人生、もう一度やれと言われても嫌ですね」と笑う。 高校の同級生で、会社を手伝ってくれていた彼女と30歳で結婚したが、統合失調症だった彼女の母親…
-
キンライサー 森崇伸社長<5>起業6年目で大きな賭けに出る
パーパスの下請け工事だけをやっていては父親の稼ぎは超えられない。それじゃあ、独立した意味がない。そう考えた森は起業して6年目の2003年、大きな賭けに出る。 売り上げの8割を占める下請け工事…
-
キンライサー 森崇伸社長<4>常に崖っぷちでも心は折れない
1997年、24歳の森は、個人事業主として「近畿ライフサービス」(昨年「キンライサー」に社名変更)を設立。大阪・豊中にある実家のマンションで、ガス給湯器の施工業を始めた。 「6畳の自分の部屋に…
-
キンライサー 森崇伸社長<3>米国一人旅後に24歳で起業決意
家庭用ガス給湯器の直販と施工を手がけるキンライサー(2018年に「近畿ライフサービス」から社名変更)を24歳で起業した森は、92年に高校を卒業後、地元で自動車整備の仕事に就いたが、4年で辞めた。 …
-
キンライサー 森崇伸社長<2>お客を完璧に満足させる大切さ
家庭用ガス給湯器の直販と施工を手がけるキンライサー(2018年に「近畿ライフサービス」から社名変更)を24歳で起業した森は、進路の選択を迫られた高2の時、「俺は社長になるから、大学には行かへん!」と…
-
キンライサー 森崇伸社長<1>社長になるから大学は行かへん
家庭用のガス給湯器の直販と施工を手がけるキンライサー(2018年に「近畿ライフサービス」から社名変更)。 たとえば大手ガス会社で購入すれば40万円ほどするガス給湯器でも、キンライサーなら25…
-
東郊住宅社 池田峰社長<4>入居者専用食堂で差別化を図る
淵野辺(神奈川県相模原市)の街の不動産屋の東郊住宅社は入居者専用の食堂「トーコーキッチン」を営む。年末年始を除き毎日営業し、1日150食から200食が出る盛況だ。 「入居者専用の食堂をやってみ…
-
東郊住宅社 池田峰社長<3>資産価値を一気に上げる“裏ワザ”
東郊住宅社は東京・町田にほど近い淵野辺(神奈川県相模原市)の、街の不動産屋だが、食堂「トーコーキッチン」を入居者専用サービスとして営んでいる。今では食堂があるからと、指名で入居する人も増えている。 …
-
東郊住宅社 池田峰社長<2>「地球の歩き方」サイト立ち上げ
淵野辺(神奈川県相模原市)で約1700室を管理する街の不動産会社の東郊住宅社は、入居者専用の食堂「トーコーキッチン」を運営して注目を集めている。 代表取締役社長の池田峰氏は、進学した和光大学…
-
東郊住宅社 池田峰社長<1>入居率98.5%を誇る街の不動産屋
賃貸入居者専用の食堂「トーコーキッチン」を営む、街の不動産屋がある。名前は東郊住宅社。東京都町田市にほど近い、JR横浜線・淵野辺駅前(神奈川県相模原市)に本社を構え、約1700室を管理する。「不動産…
-
オニカム 槙野光昭社長<4>マーケティング事業を拡大したい
2013年、カカクコムの創業者・槙野は12年間の悠々自適な生活に終止符を打った。“床屋談議をお金にする”をコンセプトに、美容室向けデータ管理アプリ「IKINA」の開発会社を立ち上げたのだ。 …
-
オニカム 槙野光昭社長<3>「自分は命を燃やしていない」
注目の人気美容室「ALBUM」を展開するオニカムを設立した槙野は、カカクコムの創業者としても知られている。 2001年、カカクコムを創業してわずか4年半、28歳で引退する。いろいろ引き留めら…
-
オニカム 槙野光昭社長<2>秋葉原で価格比較事業を思いつく
注目の人気美容室「ALBUM」を展開するオニカムは、カカクコムの創業者だった槙野が12年間にわたる悠々自適生活を経て、新たに設立した会社だ。 大学時代には、時代の寵児ともてはやされていた孫正…
-
オニカム 槙野光昭社長<1>カカクコム創業者が美容で再始動
「価格.com」や「食べログ」で知られ、今も右肩上がりに成長を続ける超優良企業カカクコム。その創業者がほかでもない、槙野である。 カカクコムが伸び盛りであった2001年、彼はなんと28歳の若さ…
-
ココナラ 南章行社長<3>普通の人の知識と経験をビジネスに
企業再生ファンドを辞めた南章行は2012年7月、個人の「知識・スキル・経験」をインターネットで売買できるフリーマーケットを運営するココナラをローンチした。37歳のことだ。 当時、南は複数の上…
-
ココナラ 南章行社長<2>言い出しっぺにならないといけない
個人のスキルや経験をインターネット上で売り買いできるスキルマーケットプレースを運営する「ココナラ」の創業社長・南章行は、1999年に慶大を卒業、住友銀行に入行した。 最初の配属先は東京・神田…
-
ココナラ 南章行社長<1>時代の変化と矛盾を感じた学生時代
個人のスキルをインターネット上で売り買いするスキルマーケットを運営し、急成長を続けているココナラ。社長の南章行は、企業再生ファンドからITベンチャーの世界に飛び込んだ気鋭の経営者だ。 出身は…