マスターズは有観客で開催も…生観戦はやっぱりカネ次第

公開日: 更新日:

 オーガスタが再び熱くなる。

 マスターズの会場となるオーガスタ・ナショナルGCは12日(日本時間13日)、4月8日開幕予定のマスターズを有観客で実施すると発表した。昨年はコロナ禍により開催を11月にずらし、しかも無観客で開催された。静寂に包まれたオーガスタでプレーする選手たちの姿はなんとも異様だった。今年は人数制限するものの徹底したコロナ対策の上、パトロンの入場を認めるという。選手にとっても朗報だろう。

 ただし、今年は無観客となった昨年のチケットが有効で、インターネットによる販売も昨年6月に終了している。マスターズを生観戦したいファンは多いだろうが、「そもそもコロナ禍でなくても、チケットを手に入れるのは至難の業です」と言うのは、マスターズの取材歴が20回以上のゴルフライター・吉川英三郎氏だ。

「マスターズのチケットは、大会創設期に運営に関わったパトロンと呼ばれる人やその遺族などに先行販売されます。それ以外は選手やテレビ、スポンサーなどに配布され、一部がインターネットで販売されています。練習ラウンドは1日75ドル(約7800円)、本戦1日115ドル(約1万2000円)ですが、抽選に当たるのはまず無理です。ほとんどの人は転売サイトなどで購入していますが、近年は予選ラウンド2000~3000ドル(約20万~31万円)、決勝5000~6000ドル(約52万~62万円)ぐらいにまで高騰しています。ウッズが初優勝した1997年だったと思いますが、オーガスタのゲート前の大通りにいたダフ屋の最終日チケットが7000ドル(当時約85万円)ぐらいまで跳ね上がったと記憶しています。全米オープンや全米プロと違い、国内のゴルフファンでマスターズを現地で見たという人が少ないのはこのような事情からです」

 ちなみに、確実に生観戦できる観戦ツアー代金は、昨年まで80万~200万円前後だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性