話題の焦点
-
20代の約半数が関心…若者の“東京離れ”で一極集中は解消される?識者が指摘する最大のネック
東京圏で暮らす20代の約半数が地方移住に関心──国交省が18日に発表した「2024年版首都圏白書」によると、コロナ禍以降もテレワークの普及を背景に多様な働き方、暮らし方に対する若者たちの意識が高い。…
-
Mrs.GREEN APPLEのMV炎上は他人事か? 疑問の声が上に届かない「組織の病巣」
ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE」の新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(12日公開)が〈人種差別的だ〉などと大炎上した問題。ビデオはすぐに“お蔵入り”。英BBCの電子版など海外のメデ…
-
KADOKAWAの大規模システム障害は他人事じゃない…サイバー攻撃による機能不全は不可避なのか
8日未明、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」による大規模サイバー攻撃で、動画配信サイト「ニコニコ動画」など、複数のサービスが利用できなくなるシステム障害に見舞われた出版大手のKAD…
-
コメ不足と価格高騰のナゼ? 在庫過剰と需要減退が常態化していたはずなのに
数年前まで需要減退、過剰在庫が常態化していたコメの不足が騒がれている。一部では品薄状態が続き、“物価の優等生”の卵が高騰した際も微動だにしなかったコメが値上がり傾向にあるというのだ。 だが、…
-
Z世代は90%が「入れるつもりはない」と保守的だけど…「タトゥー社員」をどうする?
フォロワー1700万人超という韓国の人気女優ハン・ソヒ(29)のインスタ画像が先日、話題に。黒のキャミソール姿を自撮りしたハン・ソヒの腕や肩、胸元などにタトゥーが。 クイックリサーチサービス…
-
自信過剰な男はフェイクニュースに騙されるけど…婚活はうまくいくの?
東京都知事選など大きな選挙が近づくとネット上を騒がせがちな「フェイクニュース」。 コンサルティング業務などを手がける「紀尾井町戦略研究所」のデジタルリテラシーに関する意識調査(4月実施)によ…
-
古谷徹が37歳年下女性とトラブル…70歳レジェンド声優はナゼ不倫でつまずいた?
先日、アニメファンをがっかりさせたのが、声優・古谷徹(70)の不倫トラブルだろう。「巨人の星」の星飛雄馬や「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイなど、数々の人気キャラクターの声を担当してきたレジェンドは…
-
物価高で男性の“孤独死”が増える? 翻訳本が話題…交友関係「広い」が半減の調査結果も
5月に出版されたトーマス・ジョイナー著「男はなぜ孤独死するのか」(晶文社)という翻訳本がネット上で話題に。この本を取り上げた〈かなりおもしろいが身につまされる話〉という、書評家を名乗る人のXの投稿が…
-
ココイチは「高い」のに業績好調! 背景にカスタマイズ文化と「もう一つの要因」
今年5月、27店舗のフランチャイズ運営を行う「スカイスクレイパー」(群馬県太田市)の社長に、22歳のアルバイト店員、諸沢莉乃さんが抜擢されたことが大きな話題になった。 同社の主力事業「カレー…
-
今や外食ランチは平均1200円超の“高嶺の花”に…昼抜き「欠食サラリーマン」が増殖中?
ワンコイン=500円でサラリーマンの昼の胃袋を満たせたのも、遠い昔の話か。今みたいな値上げラッシュが続けば、当然だろう。 ホットペッパーグルメ外食総研(リクルート)の平日のランチ実態調査(3…
-
この夏は「疎開」がベター…“殺人級”の暑さ予想される東京から行くなら穴場はどこ?
今年の夏は昨年に匹敵する“災害級の暑さ”に──。気象庁が発表した最新の3カ月予報によると、今年の夏、特に8月は観測史上最も気温が高かった昨年と同程度の猛暑になる可能性が高いという。昨年8月4日、東京…
-
今どき結婚の絶対条件? 家事をやる男は「家事メン」を自称しない
〈いまどき独身女性、結婚相手に「経済力」より「家事育児スキル」求める〉──そんな見出しのネットニュースが先日、話題になっていた。稼ぎはあるに越したことはないが、それより家事を分担してほしいわけだ。 …
-
東京の不動産価格は二極化が加速…マンションは「持ち家か賃貸か」迫られる“究極の選択”
東京の中古マンション価格が二極化している。 不動産調査会社の東京カンテイによると、都内の中古マンション(70平方メートル)の4月の平均希望売り出し価格は、6376万円と4カ月ぶりに下落。23…
-
個人の“モノ言う株主”化がYouTubeの一大トレンドに? SBI北尾吉孝会長も賛同で話題
今、投資家界隈を賑わせているのが、SBIホールディングスの北尾吉孝代表取締役会長兼社長(CEO)が、2024年3月期の決算説明会で言及した異例の内容についてだ。 〈最近まあ、あるSNSアクティ…
-
西新宿タワマン刺殺事件は「どっちもどっち」なのか? キャバ嬢の“リップサービス”を真に受ける男のタイプ
25歳女性が東京・西新宿の自宅タワマンで刺殺された事件をめぐっては〈どっちもどっち〉という書き込みもあった。殺人の疑いで送検された川崎市の51歳男の供述が本当だとすれば、男に貢がせるだけ貢がせてポイ…
-
新入社員の5月病より大変? 超ベテラン社員の「抜けた穴」が埋まらずパニック
新人、若手社員の五月病より大変らしいのが、ベテラン社員の“抜けた穴”なんだとか。 〈(おそらく低賃金でやっていてくれたのであろう)35年選手のベテラン有能『おばちゃん』が辞めてしまって、誰にで…
-
新宿タワマン25歳女性メッタ刺し事件は氷山の一角…水面下で渦巻く「夜の太客」恨み節
25歳の女性が東京・西新宿の自宅タワーマンションでメッタ刺しにされて殺害された事件。9日に殺人の疑いで送検された川崎市の職業不詳・和久井学容疑者(51)とは“金銭トラブル”もあったとみられている。 …
-
死角で抱き合い性的行為も…鹿児島の温浴施設“閉店やむなし”の複雑事情
今年3月惜しまれながら閉店したのが、鹿児島中央駅から徒歩15分ほどの場所にある太陽ヘルスセンター。温泉やサウナなどが楽しめるこの施設が閉店に追い込まれた理由は、昨今の燃料費の高騰や施設の老朽化だけで…
-
「カネさえあれば…」はもう古い! 今どきの女性が絶対譲れない“結婚の条件”
《年収さえ高ければ……》 婚活に関する調査結果について、SNSでこんな声が聞かれる。婚活事業大手IBJが4月15日に公表したのが、自社ネットワークで成婚退会した1万3516人のデータをもとに成…
-
「弱者男性」の天敵は「頂き女子」…GWは仁義なき戦いか、格好の餌食か?
「弱者男性」という言葉をやたらと目にする。 4月24日に出版された扶桑社の新書「弱者男性1500万人時代」は、出典を明示しないまま掲載した図版があることが明らかになって、プチ炎上していた。 …