孤独の映画
-
パピヨン(1973年 フランクリン・J・シャフナー監督)
フランス人の囚人が流刑地から脱獄した実話を映像化した70年代の話題作。7月5日、BDが発売される。 胸に蝶の入れ墨があるパピヨン(スティーブ・マックイーン)は殺人の罪で南米ギアナでの労働刑に…
-
金環蝕(1975年 山本薩夫監督)
「もり・かけ」疑惑で安倍内閣の支持率がガタ落ちしている。本作は総理大臣の収賄疑惑を描いた問題作。実話を基にしている。 1964年、税金で運営する「電力開発」の財部総裁は九州・福流川ダムの工事を…
-
それでもボクはやってない(2007年 周防正行監督)
電車内の痴漢行為が問題化している。川口駅では隣の女性に痴漢に間違われたと勘違いした男性が線路を逃走。平井駅で中国人女性が男性のヒジがぶつかったことに腹を立てて痴漢呼ばわりした際の映像はテレビで何度も…
-
告発の行方(1988年 ジョナサン・カプラン監督)
元TBSのジャーナリストにレイプされたとして詩織という女性が会見を開き波紋が広がっている。米国のレイプ事件に取り組んだのが本作。ジョディ・フォスターが胸をはだける迫真の演技で第61回アカデミー賞主演…
-
愛の狩人(1971年 マイク・ニコルス監督)
若いころはピンとこなかったが、大人になると何度も見たくなる――。本作はそんな映画だ。先週、BDが発売された。 ジョナサン(ジャック・ニコルソン)とサンディ(アート・ガーファンクル)は大学のル…
-
第三の男(1949年 キャロル・リード監督)
49年のカンヌ国際映画祭グランプリを受賞。6月2・3日の両日、夜11時から飯田橋ギンレイホールでオールナイト上映される。併映は「駅馬車」「黄金狂時代」だ。 第2次大戦後のウィーン。米国人作家…
-
手討(1963年 田中徳三監督)
歌舞伎や講談で演じられた怪談「皿屋敷」を岡本綺堂が「番町皿屋敷」として小説化。本作で八尋不二が脚色した。 天下太平の明暦2(1656)年、旗本・青山播磨(市川雷蔵)は女中の菊(藤由紀子)を愛…
-
レナードの朝(1990年 ペニー・マーシャル監督)
医療とは何かを考えさせられる問題作。実話を基にしている。 1969年のニューヨーク。医師のセイヤー(ロビン・ウィリアムズ)は慢性神経病の病院に赴任する。担当するのは物を言わず、虚空を見つめる…
-
ポセイドン・アドベンチャー(1972年 ロナルド・ニーム監督)
先月、韓国のセウォル号が引き揚げられた。高校生ら295人が犠牲になった痛ましい事故だった。 本作は1970年代のパニック映画ブームの先駆けとなった。ストーリーはご承知のとおり。主人公は「苦し…
-
わらの犬(1971年 サム・ペキンパー監督)
サム・ペキンパーといえば、その技法が「暴力の美学」と評される過激な監督。彼が英国を舞台に撮ったのが本作だ。 米国人の数学者デビッド(ダスティン・ホフマン)は妻エイミー(スーザン・ジョージ)の…
-
I am Sam アイ・アム・サム(2001年 ジェシー・ネルソン監督)
02年の日本の映画興行収入は1位が「ハリー・ポッターと賢者の石」(203億円)。以下「モンスターズ・インク」(93億円)、「スター・ウォーズ エピソード2」(93億円)と派手な作品ばかりだった。その…
-
冷たい熱帯魚(2010年・園子温監督)
先月27日、埼玉・愛犬家連続殺人事件の関根元・死刑囚が東京拘置所で死亡した。享年75、死因は心臓発作だった。この事件をモデルにしたのが本作。血まみれのコメディーだ。 前妻と死別し、小さな熱…
-
JSA(2000年 パク・チャヌク監督)
朝鮮半島の南北問題の深刻さを如実に物語る映画。先月、BD(4Kデジタルリマスター版)が発売された。 舞台は1999年の南北国境の板門店。北朝鮮側詰め所で北朝鮮人民軍の兵士2人が射殺された。中…
-
俺たちに明日はない(1967年 アーサー・ペン監督)
先日、米アカデミー賞授賞式で作品賞を間違えて発表する珍事が起きた。そのプレゼンターを務めたのがウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイ。2人は50年前、本作で共演した。ベイティ30歳、ダナウェイ26…
-
武士道残酷物語(1963年 今井正監督)
先週金曜(10日)は萬屋(中村)錦之介の命日だった。亡くなって20年になる。早いものだ。彼が31歳のときに出演したのが本作。ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した。 信州の堀家という小大名に仕え…
-
笛吹川(1960年 木下恵介監督)
深沢七郎の小説を映画化。戦国時代の甲斐国、橋のたもとに住む貧しい農民の6代にわたる物語だ。3月19~25日、ラピュタ阿佐ケ谷で上映される。 武田信虎の軍に参加した半蔵が手柄を立てて戻り、おじ…
-
レオン 完全版(1994年 リュック・ベッソン監督)
ナタリー・ポートマンを世に出した傑作。 主人公はNYの片隅に生きるイタリア移民の殺し屋レオン(ジャン・レノ)。ある日、同じアパートの少女マチルダ(ポートマン)の家族が惨殺される。麻薬取締局の…
-
KT(2002年 阪本順治監督)
金正男殺害の報を聞いて、見たくなったのが金大中事件を描いた本作だ。北と南の違いはあるが、工作員が暗躍する点が共通している。 1973年、韓国大使館の金車雲(キム・ガプス)は朴正熙の意を受け、…
-
処刑遊戯(1979年 村川透監督)
松田優作と村川透監督は「遊戯」シリーズを3作撮っている。78年の「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」に続く最後の作品がこの「処刑遊戯」だ。 殺し屋の鳴海(松田)は歌手の直子(りりィ)とバーで出会っ…
-
ワルキューレ(2008年 ブライアン・シンガー監督)
トランプ大統領とヒトラーを同一視する声が上がっている。たしかに平気で嘘をつき、国民の憎悪をあおる手法はよく似ている。大統領令を発する姿は全権委任法を悪用するヒトラーのようだ。 本作は1944…