気になる新刊
-
「男はなぜ女より短命か?」熊本悦明著
男性ホルモン医学の先駆者が、50歳から80歳の体に起こる変化について解説。 日本人の平均寿命は、男性が79歳で女性が86歳。寿命曲線を見ると50歳を過ぎた頃から男性の生存率がどんどん低下して…
-
「オリーブの健康世界」松生恒夫著
イタリア料理などに用いられるオリーブオイルには、実にさまざまな健康効果がある。 オリーブの実を皮と種も丸ごと搾って作られるため、他の油にはないポリフェノールなども含まれており、抗酸化作用も高い。…
-
「人の命は腸が9割」藤田紘一郎著
人間の腸では、およそ1000兆個もの腸内細菌が活動しており、全身の健康に大きな影響を与えている。心の病気には、脳内のセロトニン量の減少が関係しているといわれるが、実はこれにも、腸が関わっていると本書…
-
『筑波大学附属病院とクックパッドのおいしく治す「糖尿病食」』矢作直也著
筑波大学附属病院内分泌代謝・糖尿病内科と、病態栄養部の栄養管理チームが、日本最大のレシピサイトであるクックパッドと共同開発した糖尿病食献立集。一般の主婦などがサイトに投稿したレシピに筑波大チームが手…
-
「実証3カ月 吉川メソッドダイエット」吉川朋孝著
ボディーデザイナーである著者が編み出した「吉川メソッド」の特徴は大きくふたつ。“超ハードな筋肉トレーニング”と“糖質カット”だ。 非常に過酷なメソッドだが、ダイエットに有効なばかりでなく、筋肉が…
-
『自律神経を整える「あきらめる」健康法』小林弘幸著
決してあきらめずに頑張ることが美徳とされている風潮がある。しかし、このような考え方が心身の健康を害することもある。 あきらめないということは、物事にこだわるということであり、それが実現できな…
-
「太る生き方 太らない生き方」桐山秀樹、吉村祐美著
現代の3大ダイエットといえば、「糖質制限」と「食べる順番」、そして「時間栄養学」だ。しかし、付き合いも多く忙しいサラリーマンの場合、どれかひとつをやり抜くのは難しい。そこで本書は、3つをミックスした…
-
「血圧は下げられる、降圧剤は止められる」坂東正章著
高血圧の薬は、一度飲み始めると一生続けなければならないと思われている。しかし、食生活の改善で薬はやめられると、多くの高血圧患者の指導を行ってきた著者は言う。 まず高血圧の改善に必要なのが、減…
-
「歯医者のウソ」近藤信也著
虫歯は削って治す。歯科医院で当たり前に行われている治療だが、単に虫歯だけ治療しても、すぐにまた虫歯になる可能性が高いという。 虫歯は骨格構造病に分類され、噛み合わせの悪さから発症することがあ…
-
「断食でがんは治る」鶴見隆史著
“ホンマかいな”という話だが、酵素医療の第一人者である著者が、断食によるがん治療の仕組みと効果を解説。 断食ががんに効く理由としては、がん細胞を餓死させ、アポトーシス(自発的な細胞死)に導くこ…
-
「がんになって生きるということ、死ぬということ」常蔭純一著
がんという病と闘い亡くなった、19人の著名人の最期の生の物語。 「漫画の神様」と呼ばれた手塚治虫氏は、平成2年に胃がんでこの世を去った。胃に不調を感じ、検査を受けたときには、すでに胃の全摘出が…
-
「ウイルス感染から身を守る方法」中原英臣著
今の季節にもっとも心配なのが、インフルエンザウイルスに感染すること。このウイルスにはA型、B型、C型があり、A型がもっとも症状が重く、B型とC型は比較的症状が軽いが、子どもがB型に感染すると重い後遺…
-
「脳の病気のすべて」角南典生著
脳の病気といえば、突然意識を失い倒れることが多いため、予告なしに襲われるものと思われがち。しかし、実際にはさまざまな兆候があるものだ。例えば、口を「いー!」と開いて笑顔がつくれない、両腕を前に突き出…
-
「腰痛の9割は医者なしで治せる!」坂戸孝志著
生理学博士であり、東京で「痛みの専門院」の院長を務める著者が開発した“緩消法”を紹介する本書。硬くなっている筋肉を緩め、骨盤の歪みも調整することで腰の痛みを和らげる方法だ。 まず椅子に腰かけ…
-
「こんな健康法はおやめなさい」中原英臣著
健康番組で紹介されるお手軽な健康法について、医学博士である著者が“時間とお金の無駄”と斬って捨て、その根拠と正しい方法を導き出していく。 「食物繊維をたっぷり取って便秘を解消し、大腸がんを予防する…
-
「快腸!絶好腸!快便力」松生恒夫著
4万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた腸疾患治療の第一人者が、便秘の仕組みから解消法までを一挙解説する。 そもそも、なぜ便秘になるのか。原因はいくつかあるが、便意をもよおしても時間がないなど…
-
『「粗食」のきほん』佐藤初女、幕内秀夫、冨田ただすけ著
食事と命と健康をテーマに活動する、世代の異なる3人の著者による、和食を見直すための本。日本で伝統的に食べられてきた“普通の食事”とは何かについて対談しながら、旬の食材を使ったご飯や汁物のレシピを紹介…
-
「ぼちぼち養生法」田辺泰登著
健康で長生きしたいからといって、あれはダメ、これもダメとがんじがらめの生活を送っていては、ストレスがたまってかえってよくない。本書では、訪問診療などで高齢者の健康維持に関わる著者が、頑張り過ぎない健…
-
「サラメシ」学研パブリッシング編
「サラメシ」学研パブリッシング編 NHKの人気番組「サラメシ」の書籍化。働く人たちのランチを通して、彼らの仕事や人生をのぞく。 市民の安全を守る川崎消防署消防隊員に人気の食堂メニューは…
-
『「治る力」をググッと強くする本』松岡博子著
背骨や骨盤のゆがみを正して体のバランスを整えることで、自然治癒力を高めて不調の解消や病気予防につなげようという本。頭痛の原因や症状はさまざまあるが、慢性的な頭痛持ちの人の体を調べると、頚椎と頭蓋骨に…