今週グサッときた名言珍言
-
ぼる塾・田辺が「まあね~」に込めたポジティブメッセージ
「夜は食べて寝る。これで良いのよ」(田辺智加/テレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」8月1日放送) ◇ ◇ ◇ ぼる塾の田辺智加(37)と、きりやはるかは現在同居してい…
-
不遇を共にしたバカリズムと日村勇紀のブレない「心の支え」
「お互いしか味方がいない。外ではさげすまれているから」(バカリズム/TBS「櫻井・有吉THE夜会」7月22日放送) バカリズム(45)が下積み時代、バナナマン・日村勇紀(49)の家に居候してい…
-
「幸せ」への不安を乗り越えたバービーの変わらない芸風
「陣内さんと初めて(番組で)キスしたあたりから(旦那と)付き合い始めました」(バービー/フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」7月17日放送) 今年4月、自身のユーチューブチャンネルで結婚を発…
-
紺野ぶるまがこだわる エロと似て非なる下ネタへの誇り
「後ろからまくって差すのが好きなんで、全然へっちゃらです」(紺野ぶるま/テレビ朝日「フリースタイルティーチャー」7月6日放送) 芸人がフリースタイルバトルで対戦する「芸人界最強ラッパー決定戦」…
-
後輩と同じ目線で若々しさを保つ 太田光は「一番のバカ」
「この道、地獄だけど大丈夫か?」(太田光/テレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」7月4日放送) 過去に発言した「名言」をその場にいた人が再現するコーナーで、かが屋が演じたのは爆笑問…
-
野暮も突き通せば粋に…自称「小物」立川志らくの感情論
「見た目は怖い、ケンカっ早いイメージがあるけど、中身は蛭子(能収)さんとあんまり変わらない」(立川志らく/テレビ朝日「太田伯山ウイカのはなつまみ」6月27日放送) この番組で神田伯山は事あるご…
-
キャラ変幻自在・高橋克典の役の幅を広げる「笑ってもらおう」精神
「僕、56歳になって事務所が『これ以上おまえをどう売ったらいいのか分からない』と」(高橋克典/フジテレビ「まっちゃんねる」6月19日放送) 芸人たちが笑わせ合い、最後まで誰が笑わずに生き残れる…
-
大学時代は理論派だった ハナコ岡部の先輩の「難しい笑い」
「すごい的確なアドバイスしてくれる宮下さんっていう先輩がいたんですけど、その宮下さんが、後の『ひょっこりはん』です」(岡部大/テレビ朝日「アメトーーク!」6月10日放送) 近年、大学お笑いサー…
-
人生の苦楽を穏やかに受け入れる岡野陽一のパチンコ哲学
「パチンコ屋っていうのは、いつも一定の気温に保たれてます」(岡野陽一/「さんまのお笑い向上委員会」6月5日放送) いまや“借金芸人”として有名な岡野陽一(39)。その額はテレビに出演するごとに…
-
憧れの先輩芸人の「心と技」を受け継ぐ有吉弘行のトーク術
「だって一番カッコいいんだから、この人たちが」(有吉弘行/TBS「櫻井・有吉THE夜会」5月27日放送) 有吉弘行(47)は猿岩石時代、ヒッチハイク旅でアイドル的人気を得るも一気に仕事を失い、…
-
高橋ひかるが早口マシンガントークで開花 原点はラジオ愛
「一応、まだ清純のつもり」(高橋ひかる/テレビ東京「あちこちオードリー」5月19日放送) 役者としてはドラマで主演し、モデルとしては専属として雑誌に登場。タレントとしてもバラエティー番組にレギ…
-
特異な芸風に秘めたハリウッドザコシショウの愛情と努力
「あのね、記憶ないんですよ、あの日(笑い)」(ハリウッドザコシショウ/テレビ東京「マヂカルクリエイターズ」5月17日放送) 今年、リニューアル開催した「R―1グランプリ」(フジテレビ)で大きな…
-
山本舞香の心はヤンキー 負の印象を気にせず貫く自分らしさ
「私、男性にお金を出させたくないんですよ。おごらせて、私のマウントを取ろうとする人が嫌なんです」(山本舞香/テレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」5月9日放送) さまざまな映画・ド…
-
覚悟を持って人の行かない道を歩むアンガールズ田中の強さ
「芸能界っていうのは、人がやりたがらないところに鉱脈があるのよ」(田中卓志/テレビ東京「ゴッドタン」4月24日放送) 近年では、芸人やタレントの面白さや処世術を解説するような「批評芸」でも注目…
-
不仲になっても…流れ星☆の2人は互いの才能を認め合う
「よく笑ってましたね……、昔は」(ちゅうえい/テレビ東京「ゴッドタン」4月17日放送) 近年は、ちゅうえい(42)とTAKIUE(42)のコンビ仲が悪い、と取り上げられることが多くなった「流れ…
-
オードリー春日の奇人っぷりを知らしめたピンク衣装の伝統
「『(ピンク)着させてもらってます』って言ったら、ペーさんが『何言ってんだよ。君のはピンクじゃなくて白だよ』って」(春日俊彰/テレビ東京「あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~」4月14日放送)…
-
憧れの存在を優しく救い肥え太る 今田耕司という”妖怪”
「こういう感じで、いろんなこと受け入れそうで、芸人しかあんまり興味がないのかも分からへん」(今田耕司/TBS「A-Studio+」4月9日放送) いまや共演する芸人たちを優しく包み込む司会ぶり…
-
渡り合える「強さ」で拭い去った夏目三久の「有吉の壁」
「私も仕事で出会いましたので、誠実に仕事に向き合ったり、仲間を大事にする、そんなところに引かれたのかなと思います」(夏目三久/日本テレビ「真相報道 バンキシャ!」4月4日放送) 4月1日に有吉…
-
好きなことで生きていくため松下洸平が無くさない矜持
「当時のレコード会社の人と話し合って、『キミ、絵が描けるんだから、歌を歌いながら一緒に絵も描いちゃいなよ』って」(松下洸平/TBS「櫻井・有吉THE夜会」3月25日放送) 2019年秋開始の朝…
-
伊集院光が証明し続ける 人間の想像力こそ最大のエンタメ
「ラジオはね、イケメンって言っときゃ大丈夫だからね」(伊集院光/フジテレビ「ちびまる子ちゃん」3月14日放送) アニメ「ちびまる子ちゃん」でラジオ番組という設定の中、伊集院光本人役に声をあてた…