語り部の経営者たち
-
物語コーポ小林佳雄会長<4>成功の理由は「差別化」の徹底
「物語コーポレーション」(愛知県豊橋市)は、11期連続で増収増益を続けている、いま注目の1部上場企業である。全国に183店舗も展開している「焼肉きんぐ」は、休日ともなると家族連れで大いに賑わっている。…
-
物語コーポ小林佳雄会長<3> 上場準備中に狂牛病パニック
人気店「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」を運営する「物語コーポレーション」(愛知県豊橋市)。グループ全体で400店を展開する1部上場企業である。 会長の小林佳雄が、母きみゑが始めた「株式会社げ…
-
物語コーポ小林佳雄会長<2> 経営で大切なのは「個の力」
「物語コーポレーション」(愛知県豊橋市)は、人気店「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」を運営する1部上場企業である。現在、グループの店舗数は400店を超えている。 会長兼CMOの小林佳雄は、1年ア…
-
物語コーポ小林佳雄会長<1> 中学から「経営指南書」愛読
人気店の焼き肉チェーン「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」「寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵」などを運営する「物語コーポレーション」(愛知県豊橋市)は、11期連続で増収増益を続けている。現在、グループの店舗数…
-
MRT馬場稔正社長<3> 医師紹介サービスを始めたきっかけ
自身の生まれ月である「8月に奇跡を起こす男」と自称する馬場稔正氏に職場で転機が訪れたのもやはり8月だった。94年4月に高木病院に就職して5年目の夏を迎えていた。同病院は大学新設や病院買収を次々に成功…
-
MRT馬場稔正社長<2> 大事故の後遺症で手に入れた特殊能力
記憶のほとんどを失うという交通事故に遭い、数カ月間の入院を余儀なくされた馬場稔正氏。一時は命さえ危ぶまれていただけに、医療のありがたみが身に染みていた。 「なんとかその関係の仕事に就きたいと思…
-
MRT馬場稔正社長<1> 信号機と衝突、20歳で記憶を失った
「ボクの人生の転機っていつも8月に起こるんです」と話すのは医療情報のプラットフォームを運営するMRTの社長・馬場稔正氏(43)。2000年に東大病院の医師の互助組織を母体に有限会社としてスタート。 …
-
サーキュレーション久保田雅俊社長<4>新たなマーケットを創出していきたい
日本では、派遣社員やフリーランス、クラウドソーシングといった正規雇用とは違う雇用や請負形態はある程度進んでいるが、これらは、どちらかというと下請け的な仕事に属する。 一方、アメリカには、イン…
-
サーキュレーション久保田雅俊社長<3> 社内ベンチャーの限界
父が倒れて以来、家族のために奮闘してきた久保田社長は、社会人になったことで、「よし、これからは自分の人生だ」と思った。 総合人材サービス会社「インテリジェンス」に入社すると、やる気満々で営業…
-
サーキュレーション久保田雅俊社長<2> 哲学科卒の厳しい父に鍛えられた
久保田社長は、筆者が今まで会ってきた若手のベンチャー経営者と比べると、どこか老成したところがある。 ひとつは前回書いた、父の会社を清算するために費やした怒涛の日々が、久保田社長を大人に成長さ…
-
サーキュレーション久保田雅俊社長<1> 顧問ビジネスというアイデア
定年退職者が仕事を探すとなれば、自身の経験や職能を生かす道はかなり閉ざされている。 大企業の管理職経験者でさえ、ハローワークで紹介されるのは、警備員や管理人、清掃員などの仕事だという。 …
-
ガーデングループ密山根成社長<4>パチンコの鉄則と必勝法
「ここ数年、パチンコの打ち方が変わってきました」 密山根成はそう言う。彼は埼玉を地盤とするパチンコ、スロットチェーンのガーデングループの社長で、1軒のパチンコ店を20年で1000億円企業にした…
-
ガーデングループ密山根成社長<3> 社員と作った企業理念
埼玉を主な地盤とするガーデングループ。年商1000億を売り上げるパチンコ、スロットのチェーンである。同グループはバブルが崩壊してから急成長したのだが、その原動力は社員全員でつくった企業理念だった。 …
-
ガーデングループ密山根成社長<2>92年以降、業界は一変
ガーデングループは埼玉を主な地盤とするパチンコ、スロットのチェーンだ。売り上げは1000億円。ただし、現社長、密山根成が父親の後を継いだ頃は1軒のパチンコ店に過ぎなかった。 密山は業界の推移…
-
ガーデングループ密山根成社長<1> もとは1軒のパチンコ店
ガーデングループは埼玉を主な地盤とするパチンコ、スロットチェーンだ。先月、同社をテーマにしたノンフィクション「北浦和のパチンコ店が1000億円企業になった」という本が出版されたばかりだが、題名通り、…
-
ステイト・オブ・マインド 伊藤雄平社長<4>繊維業界全体を巻き込みたい
伊藤社長が職人への取材を開始してみると、だれもが「困っていました」とか「仕事がなくて大変でした」とか、だいたい同じような話をする。個人や工房経営者も安い工賃にあえいでいた。 「2万円のワンピー…
-
ステイト・オブ・マインド 伊藤悠平社長<3>1週間で70人以上の職人が集まった
2014年、伊藤社長が縫製版クラウドソーシングの事業化を模索していたときに、たまたま見つけたのが、「TOKYO STARTUP GATEWAY」という若い起業家向けのビジネスコンテストだった。 …
-
ステイト・オブ・マインド 伊藤悠平社長<2>鳴かず飛ばずの縫製工房時代
ブランド事業からは手を引いたが、縫製工房は続けた。10人の職人をパートで雇い、ダンス衣装や舞台衣装作り、洋服のお直しなどを行っていた。 縫製の現場は、思いのほか過酷なものだった。フル稼働して…
-
ステイト・オブ・マインド 伊藤悠平社長<1>急成長のオンライン縫製マッチングサービス
ステイト・オブ・マインドは、オンライン縫製マッチングサービス「nutte(ヌッテ)」で知られるベンチャーだ。近年はアパレル業界にもネットを使って新たな風穴をあけた事業がいくつか登場しているが、どの企…
-
和郷園 木内博一代表理事<4> 運営キャンプ場は稼働率90%
千葉県の北総地区を本拠地とする農事組合法人の和郷園。93軒の農家で年商は93億円だ。 この和郷園を創設し、売り上げを増やし、かつ所属する農家の生活を向上させたのが、代表理事の木内博一(49)…