企業深層研究
-
小泉グループ<上>レナウン5ブランドを“バラ買い”した判断
アパレルの小泉グループ(大阪市=非上場)は民事再生手続き中のレナウンの紳士服「ダーバン」など主力5ブランドを今月30日に買収する。買収額は非公開。レナウンはブランド力があったためカネを出すスポンサー…
-
ファミリーマート<下>親会社の伊藤忠を「使い倒す」に疑問
伊藤忠商事によるファミリーマートのTOBが成立したことで、ファミマは伊藤忠の完全子会社になる。 国内コンビニは、セブン―イレブン、ローソン、ファミマの3強の寡占状態にある。そのうちのローソン…
-
ファミリーマート<上>伊藤忠のTOB成立でデジタル化が加速
伊藤忠商事によるファミリーマートに対するTOBが成立した。これまで伊藤忠はファミマ株の50・1%を所有していたが、TOBにより65・71%へ高まった。今後は株式併合によって100%子会社にする予定で…
-
永谷園HD<下>米飯離れの処方箋どう描く…巣ごもり追い風に
永谷園は「お茶づけ海苔」「さけ茶づけ」「おとなのふりかけ」のお茶づけ・ふりかけ、「あさげ」「ゆうげ」といった味噌汁・吸い物、「煮込みラーメン」などの調理食品の3本柱を確立したが、次の大物が育っていな…
-
永谷園HD<上>大相撲懸賞金の最大スポンサー 無観客も不変
お茶づけ海苔の永谷園は、大相撲の懸賞金の最大のスポンサーである。人気力士、遠藤を起用したCMでおなじみの同社の懸賞の旗が土俵狭しと回るのは、相撲ファン以外にも広く知られている。 懸賞金は1本…
-
駅探<下>7人の新しい取締役のうち4人が「東芝」の出身者
駅探はもともと東芝の一部門だった。1997年4月、社内ベンチャーの駅前探険倶楽部を開設。携帯電話やパソコン向けに、インターネット上で時刻表連動の乗り換え検索サービスを始めた。山手線内のJR東日本・地…
-
駅探<上>大株主が“全役員クビ”宣言で社長交代のドタバタ劇
全役員クビ――。東証マザーズ上場で、乗り換え案内サービスを手掛ける「駅探」は、筆頭株主である東証1部上場のCEホールディングス(HD)から“全取締役を解任し、新役員を選任する”という株主提案を突き付…
-
ソニー<下>平井-吉田体制の総仕上げ SONYのクルマが走る日
来年4月1日、ソニーは社名をソニーグループへと変更する。 ソニーはエレクトロニクスだけではなく、ゲーム、映画・音楽のエンターテインメント、金融と、幅広い事業を手掛ける世界で唯一の会社だ。それ…
-
ソニー<上>63年ぶりの社名変更で「脱エレクトロニクス」
来年4月1日、ソニーが社名を変更する。 ソニーは1946年設立、来年75周年を迎える。当初の社名は東京通信工業で、58年にソニーとなった。今度の社名変更は63年ぶりとなる。 新社名は…
-
オンワードHD<下>コロナ禍をプラスにする生き残り戦略は
2020年2月期決算で30億円の営業赤字、521億円の最終赤字を出したオンワードホールディングス(HD)。 最終赤字が巨額になったのは、前期、今期の2年間で1400店舗を閉鎖するなどの構造改…
-
オンワードHD<上>赤字転落 店舗数5割減1400店閉鎖で再出発
5月28日に開かれたオンワードホールディングス(HD)の株主総会では、剰余金の処分など、3つの議決事案のすべてが原案どおり承認可決された。 ■株主総会で“社長続投”に26%が反対 しか…
-
サカタのタネ<下>メロンの代表格「アンデス」を開発
1965(昭和40)年に開かれた全米種苗審査会(AAS)総会で、一人の日本人が特別賞「シルバーメタリオン牌」を受賞した。優良品種育成に最も功績があった育種家に贈られる賞が、坂田種苗(現・サカタのタネ…
-
サカタのタネ<上>ブロッコリー種の世界シェアは65%
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛を機に、家庭菜園に取り組む人が増えている。プランターでナスやトマト、キュウリなどを栽培する。ホームセンターや直売所では野菜苗の売れ行きが好調。貸農園でも新規…
-
テルモ<下>心臓カテーテル治療・ガイドワイヤでシェア60%
新型コロナウイルスは医療機器・用品の確保の必要性を安全保障のレベルにまで引き上げた。中国はマスク外交を積極的に展開。マスクの生産を中国に依存していた日本は深刻なマスク不足に陥り、政府は国産マスクの増…
-
テルモ<上>人工心肺「ECMO」で脚光 コロナ関連銘柄の本命
新型コロナウイルスの治療薬やワクチンの開発に時間がかかる中、肺炎になった重症患者を治療する最後の切り札となるのが人工心肺装置(ECMO=エクモ)である。カテーテルなど心臓血管分野で強みを発揮する最先…
-
ツルハHD<下>ドラッグストア業界は“大手3社”に集約される
ツルハホールディングス(HD)は、地場チェーンを次々と傘下に収めるM&A(合併・買収)で規模を拡大し、利益率の高いプライベートブランド(PB)商品を大量に投入する攻めの経営に特徴がある。 鶴…
-
ツルハHD<上>ドラッグイレブン買収で業界再編の目玉になる
コロナ禍、ドラッグストア業界の再編が加速する。 ツルハホールディングス(HD)はJR九州傘下のJR九州ドラッグイレブン(福岡県大野城市)の発行済み株式の51%を5月28日付で取得し、連結子会…
-
みずほFG<下>ソフトBグループとは切っても切れない関係に
今や世界最大の投資会社になったソフトバンクグループ(SBG)。その旺盛な資金需要を、メインバンクとして支えているのがみずほフィナンシャルグループだ。 両社の関係はSBG創業当時(当時の社名は…
-
みずほFG<上>気になる大赤字・ソフトバンクGとの蜜月関係
長引く低金利が銀行の経営を直撃している。全国地方銀行協会によると、2020年3月期決算において、全国の地銀62行のうち4行が赤字、39行が減益となった。 メガバンクとて例外ではない。国内最大…
-
東横イン<下>専業主婦から経営者に転身した黒田社長の覚悟
東横イン社長の黒田麻衣子は女性経営者に与えられる数々の賞を総なめにした。「JAPAN WOMAN AWARD 2016」のリーダー輩出部門のグランプリを受賞。「エイボン女性年度賞2017」の教育賞、…