シニア初心者向け「日帰り登山&温泉」コース5選 「温泉百名山」の著者が楽しみ方を伝授

公開日: 更新日:

温泉紀行ライター 飯出敏夫さん

 シニア層を中心に根強い登山人気。その中で注目されているのが、登山と温泉を組み合わせた楽しみ方だ。山頂からの展望を楽しみ、下山後は温泉で汗を流す。このような「温泉登山」の魅力について、「温泉百名山」の著者で、10月末に続編を上梓した温泉紀行ライターの飯出敏夫さんに聞いた。

  ◇  ◇  ◇

【Q】「温泉百名山」とは?

 深田久弥の「日本百名山」にヒントを得て、山麓や中腹に名湯がある100の山を選定し、その山と温泉を紹介した本およびその活動です。

 学生時代から山登りを趣味にしていたのですが、古希の記念に登り残していた百名山を踏破。その時、温泉とは無縁の百名山が多いことに気づき、ならば名湯のある名山を独自に選ぼうと決めたのがきっかけです。

 とはいえ、その道のりは楽ではありませんでした。実は2011年に悪性リンパ腫のステージ4を患い、体力気力ともに著しく減退。3年間は登山する気にもなれませんでした。温泉百名山の活動を始めた後も、18年に脊柱管狭窄症の手術を受け、さらに20年には膝を痛めて手術と5週間の入院を余儀なくされました。それでも1日2万歩の歩行訓練など徹底したリハビリを行い、山登りに復帰。そして21年9月、温泉百名山の全ての山の登頂を完了。22年10月26日に出版にこぎつけました。

【Q】「温泉百名山」を出版した反響は?

 時代が味方してくれましたね。コロナ禍で外出を抑えられていた時期が終わり、政府が経済優先に舵を切ったタイミングで出版できたため、新聞やラジオなどのマスコミが一斉に取り上げてくれました。そのおかげで、書店では品切れが続出。3カ月で3刷まで増刷しました。

 個別には山と温泉それぞれのガイドブック的な本は多数ありますが、山と温泉を組み合わせたガイドブックはほとんどなく、さらに、私の本は単なるガイドブックではなく、個人的な思い出や経験、一緒に登った人たちのエピソードなども織り交ぜて書いています。そうした個性的な内容が読者の心に響いたのかもしれません。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情