あの人は今こうしている
-
タモリ倶楽部“空耳アワー”の“尻俳優”有田久徳さん 2年前から居酒屋を経営するワケ
タモリの冠番組「ブラタモリ」(NHK)がこの3月に終了。1年前には「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)も終了し、とくに“空耳アワー”ファンは寂しく感じているだろう。VTRで裸になり、よく尻を出していたの…
-
ヒット曲「金太の大冒険」で♪金太負けるな~連呼 つボイノリオは「印税は一銭も入らず」と今も嘆き
コンプライアンスが厳しくなった昨今、あれもダメ、これもダメとなり、窮屈になった。そんななかでも、1975年リリースの下ネタ満載のコミックソング「金太の大冒険」(エレックレコード)は今も愛されている。…
-
体操金メダリスト塚原直也さんは不動産会社の嘱託社員 体操クラブの総監督を辞したワケ
パリ五輪が近づいている。日本のお家芸・体操にも期待がかかる。2004年のアテネ五輪では、日本は男子団体総合で28年ぶりに金メダルを獲得した。そのときのメンバーの1人が塚原直也さん。父・光男さんと、史…
-
5月23日で木村花さんの死から4年…母・響子さんはSNSの誹謗中傷について啓蒙活動の日々
女子プロレスラーの木村花さん(享年22)の死から4年。母で元女子プロレスラーの木村響子さんは侮辱罪厳罰化とSNSでの誹謗中傷をなくすべくNPO団体を設立。各地を飛び回って、啓蒙活動にいそしんでいた。…
-
「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?
この1月から、日本テレビ系深夜アニメ枠で放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。原作の小説「銀河英雄伝説」第1巻が1982年に出版されて40年以上経つが…
-
「つくってあそぼ」の“ワクワクさん”23年 久保田雅人さんは講演会年間100本こなす超多忙生活
子どもの頃は身近なものを使って工作し、それを使って遊んでいたもの。NHK教育(Eテレ)の工作番組「つくってあそぼ」をよく見ていた、という向きも少なくないだろう。同番組で工作を教えてくれる“ワクワクさ…
-
養子先から15億円相続…カスタネット芸人・前田けゑさんは今、スマートなヤリ手実業家
ささやかな遺産を巡って相続人がモメる、相続トラブルが年々増加しているという。そんななか、血縁のない80代の女性資産家の養子になり、15億円もの資産を相続したと2015年に明かし、話題になった芸人がい…
-
元アイドル渋谷哲平さんが明かすコロナ後のギャラ事情と大病「赤いヘルプマークを付け…」
1970~80年代はアイドル黄金時代といわれるが、その一角を占めていたのが渋谷哲平さんだ。激しいダンスが印象的な「Deep」(日本コロムビア)で、日本レコード大賞新人賞を受賞するなどした。最近はテレ…
-
元日劇ミュージックホールのトップダンサー吉元れい花さんは刺繍作家に 2年前には岡本太郎賞を受賞
有楽町の日本劇場(日劇=現在のマリオン)にあった日劇ミュージックホール(NMH)は華やかなレビューショーで人気を博した。三島由紀夫や寺山修司、蜷川幸雄らが脚本・演出を手がけるなど大人のための娯楽施設…
-
テレビから消えた? りんごちゃんは今…SNSで「激瘦せ!」とバズるも真相は「モリモリ食べて元気」
2019年、女性らしいかわいい容姿やしぐさながら、男らしい野太い声で武田鉄矢や大友康平の歌マネを披露しブレークしたりんごちゃん。最近は、痩せて美しく変身した姿がネットで話題になっている。りんごちゃん…
-
キックボクサーから「和製ブルース・リー」に…風間健さん80歳 長男の筒井道隆さんが俳優を選んだワケ
70年代にブームを巻き起こしたキックボクシング。不動のエース・沢村忠の対抗馬として颯爽と現れ、KOの山を築いたのが本日登場の風間健さん。引退後は俳優業に乗り出し「和製ブルース・リー」の異名を取るなど…
-
「ザ!鉄腕!DASH!!」の名物村人だった保原剛史さん 番組卒業18年、水耕栽培のスペシャリストに
1995年11月にスタートした日本テレビ系の「ザ!鉄腕!DASH!!」。TOKIOがレギュラー出演する長寿バラエティーだ。中でも「ダッシュ村」シリーズは2000年6月の開始以来、今もなお看板コーナー…
-
天才子役と呼ばれた斉藤こず恵さんは3年前に22歳年下と“コロナ婚”「イケメンゆえ、最初は詐欺かと…」
芦田愛菜や神木隆之介ら子役出身の俳優が活躍しているが、1970年代、NHK朝の連続テレビ小説「鳩子の海」でヒロインの子ども時代を演じ、また「山口さんちのツトム君」を歌い大ヒットさせた斉藤こず恵さんの…
-
「キッスは目にして!」元ザ・ヴィーナスのコニーさんは45周年 10キロ増えた体重を落とそうと奮闘中
1980年代はポップスだけでなく、演歌やコミックソングなど多彩な歌がヒット。5人組「ザ・ヴィーナス」が歌った「キッスは目にして!」も、ベートーベンの「エリーゼのために」を斬新にアレンジした曲だった。…
-
朝ドラ「和っこの金メダル」主役・渡辺梓の今…長男は「PRODUCE 101」出身アイドルに
NHK連続テレビ小説の主役は、スターへの登竜門。1989~90年に放送された「和っこの金メダル」で主役に抜擢された渡辺梓さんも、例に漏れず一気に高い人気・知名度を獲得した。主役交代でチャンスをつかん…
-
女優・川上麻衣子さん セレクトショップ経営や保護猫活動も「女優業とそれ以外が半々」
1980~81年放映の名作ドラマ「3年B組金八先生」(第2シリーズ)でヒロインの優等生・迫田八重子を演じ、一躍注目を集めた川上さん。現在も女優としてドラマ、映画、舞台などで活躍する一方で、多才に人生…
-
「はぐれコキリコ」で紅白出場の成世昌平さんは現在“民謡の伝道師”に…「人生の大切な軸です」
年末の風物詩・NHK紅白歌合戦に出場する演歌歌手がめっきり減った。民謡となると、なおさら。演歌や民謡のファンは物足りないだろう。2002年、民謡で鍛えた喉で、♪あぁ~はぐれコキリコ~とのびやかに歌い…
-
元女子プロレスラー大森ゆかりさんはパートに出る主婦「パイプ椅子が並んでいると『飛びたいなぁ』って…」
袈裟斬りチョップで、「女・力道山」というニックネームがついたダイナミックファイター。1980年にデビューしたダンプ松本(63)、クラッシュ・ギャルズ(ライオネス飛鳥=60、長与千種=59)より早くシ…
-
「千と千尋の神隠し」の主題歌を歌った木村弓さん 長年の体調不良を克服しコツコツと音楽を
先頃、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が米ゴールデングローブ賞(アニメ映画部門)を受賞したのに続いて映画賞の最高峰であるアカデミー賞(長編アニメ映画賞部門)にもノミネート。宮崎監督は2001年の…
-
元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす
欧州出身の力士が増えるなか、この人の人気はとくに高かった。ジョージア出身の栃ノ心さんだ。米俳優ニコラス・ケイジ似の整った顔立ちに加え、一度は幕下に陥落しながら復活。2018年に幕内最高優勝を果たし、…