テレビ 見るべきものは!!
-
濱田岳主演「じゃない方の彼女」今期ドラマの中で最も展開が気になる!
濱田岳主演「じゃない方の彼女」(テレビ東京系)は出色の不倫コメディーだ。何より、「不倫のようなもの」に巻き込まれていく主人公の戸惑いぶりがいい。 小谷雅也(濱田)は大学の准教授。相手は女子学…
-
「ドクターX」第7シーズンは中園ミホの脚本が実にうまい
第7シーズンを迎えた、米倉涼子主演「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)。第1話の終わりで、なんと大門自身が感染症に陥ったので驚いた。「え、どうするの?」と思っていたら、第2話は「3カ…
-
江口のりこ「SUPER RICH」でドラマ初主演 座長の経験は大きな財産となる
今年4月、深夜の「ソロ活女子のススメ」(テレビ東京系)で、民放ドラマ初主演を果たしたばかりの江口のりこ。 この秋は「SUPER RICH」(フジテレビ系)で、ゴールデン・プライム帯の連続ドラ…
-
杉咲花主演 「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」は注目の新世代型“パラドラマ”
先週から始まった「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(日本テレビ系)。ヒロインのユキコ(杉咲花)は視覚障害者だが全盲ではない。光と色がぼんやりわかる、弱視の盲学校生だ。 ハンディは抱えてい…
-
亀梨和也主演のNHK「正義の天秤」はすぐにシリーズ化を決めてもいい
リーガルサスペンスの見せ場は法廷シーンだ。たとえば、敏腕弁護士が被告の逆転無罪を勝ち取ることで、見る側は留飲を下げたりする。 しかし、NHK土曜ドラマ「正義の天秤」はひと味違う。「無罪や減刑…
-
テレ東系水ドラ25「東京放置食堂」一度味わうとクセになる面白さ!
そうか、その手があったか。緊急事態宣言で「都道府県をまたぐ移動」はままならない。でも、「大島」は東京都だ。堂々の都内ロケじゃん! 制作陣がそう考えたのかどうかはともかく、水ドラ25「東京放置…
-
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」は上々のエンタメ作品 この快作を見逃すことなきように!
俳優が映画を監督したり、ドラマの演出をしたりする例は少なくない。ただし、「余技」などと言われないレベルのものは決して多くない。 その意味で、オダギリジョー脚本・演出・編集、さらに出演もしてい…
-
NHK「古見さんは、コミュ症です。」異色の学園コメディーが示す他者とのつながり方
先週、NHKよるドラ「古見さんは、コミュ症です。」が始まった。 この「コミュ症」は、コミュニケーションが苦手な症状の略称。「コミュニケーション障害」を指す「コミュ障」とは別物で、医療用語や若…
-
「SWITCHインタビュー 達人達」みうらじゅん×樋口真嗣編で感じた先駆者への深いリスペクト
対談番組の面白さは、人物の組み合わせとテーマで決まる。NHK・Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」では、異なるジャンルが出合う“異種格闘技”が刺激的だが、同好の士が好きなものについて熱く語る“…
-
テレ朝系「IP~サイバー捜査班」は佐々木蔵之介と福原遥から目が離せない
佐々木蔵之介主演の木曜ミステリー「IP~サイバー捜査班」(テレビ朝日系)。舞台は京都府警が新設したサイバー総合事犯係だ。主任の安洛(佐々木)をはじめ、多和田(間宮祥太朗)や古宮山(福原遥)らのメンバ…
-
伊藤万理華がコメディエンヌ開眼!木ドラ「お耳に合いましたら。」(テレビ東京系)
木ドラ24「お耳に合いましたら。」(テレビ東京系)の主演は、元乃木坂46の伊藤万理華だ。乃木坂時代の伊藤はダンスで頑張っていたが、このドラマでコメディエンヌ開眼かもしれない。それくらいハマり役だ。 …
-
終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」妻夫木聡の感情を抑えた演技が光った
13日の夜、終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」(NHK)が放送された。 戦争末期に九州帝国大学(現・九州大学)で行われた、米軍捕虜に対する「生体解剖」が題材となっている。遠藤…
-
天海祐希「緊急取調室」“取り調べ不能な容疑者”こそもう一人の主役なのだが…
オリンピックが終わり、テレビに通常編成が戻ってきた。第3話までで止まっていた、天海祐希主演「緊急取調室」(テレビ朝日系)も、ようやく今週から再開となる。 思えば第4シーズンとなる今回、このド…
-
波瑠主演の月9「ナイト・ドクター」は青春群像劇…医療問題とは社会問題である
前半戦が終了した、月9「ナイト・ドクター」(フジテレビ系)。救命医が主人公という意味では、日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)と横並びだが、うまく差別化が図られている。 …
-
関水渚「八月は夜のバッティングセンターで。」は、実にテレ東らしい試み
オリンピックの喧騒も静まる深夜。スポーツ、それも野球を取り込んだ異色のドラマが流されている。「八月は夜のバッティングセンターで。」(テレビ東京系)だ。 舞台は都内にある、ひなびたバッティング…
-
テレ東ドラマ25「サ道2021」が提示した なぜサウナに入ると雑念が消えるのか
現在のサウナブームの火付け役となった、伝説の番組が帰ってきた。ドラマ25「サ道2021」(テレビ東京系)である。 主要人物も変わっていない。上野の「サウナ北欧」に集う、プロサウナーのナカタ(…
-
「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」先輩・後輩という女性コンビ設定が秀逸
刑事ドラマならぬ“警官ドラマ”が登場した。「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(日本テレビ系)だ。ドラマや映画で主役となるのは刑事ばかり。ハコヅメ(交番勤務)の女性警察官のバディーものは珍しい。 …
-
飯豊まりえ「ひねくれ女のボッチ飯」持ち味であるフツーっぽさ、ヤボったさがぴったり
飯豊まりえ主演「ひねくれ女のボッチ飯」(テレビ東京系)は、いわば「孤独のグルメ」の20代女子版である。ただし、井之頭五郎(松重豊)は自分で見つけた店にふらりと入るが、こちらの主人公・川本つぐみ(飯豊…
-
NHK「超速パラヒーロー ガンディーン」スタッフとキャストの特撮愛が集結
なんと! 突然「特撮ドラマ」が始まった。「超速パラヒーロー ガンディーン」(NHK)だ。しかも特撮とパラスポーツの合体である。まずは「車いすアクションで戦う変身ヒーロー」という斬新な設定に拍手だ。 …
-
「シェフは名探偵」新鮮な“ヒューマン・グルメミステリー”
西島秀俊主演「シェフは名探偵」(テレビ東京系)が始まった。料理する西島といえば、「きのう何食べた?」(同、2019年春)のシロさんを思い出す。だが、今回はフレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」を仕…