現役店長のホンネ 100円ショップのすぐれもの
-
純正品よりはるかに安い! Apple Watchの付属品なら断然100均
突然ですが、アップルウオッチってお高いですよね。でも高価がゆえに大事に使いたい! そんなときの強い味方が、本体を守る保護カバー。ガラスフィルムと一体化しているので盤面も保護できちゃいます。 …
-
水切りトンボはスマホの掃除に…キャンドゥの「miniおそうじ」グッズは実際に使える!
電柱や工事現場などミニチュアオブジェ系の100円商品が好評でしたので続編を紹介しますね。 今回はキャンドゥのminiおそうじシリーズ。まず、見た目がとてもかわいい! ゴミばこ、デッキブラシ、…
-
セリアの100円電柱ミニチュアがすごい! ディテールへのこだわりが心憎い
こんなものまで100円で売っているんだとビックリ。なんと電柱のフィギュアが100円ショップにあるんです。 ■山田化学のモチベーションがすごい! この手の商品では定評のある山田化学の製品…
-
そうだ、バーベキューをしよう! 高価なBBQセットもダイソーでお得に手に入る
夏休みも後半戦ですが、私は通常通り出勤していますよ~。そんな中、売れているのがバーベキューセット。お休みに河原やキャンプ場、自宅のお庭でバーベキューなんて方が多いのでしょう。 ただし、本格的…
-
夏休みの「昆虫採集グッズ」は100均で全部そろいます
お盆休みを前にキャンプや帰省を計画している人必見です! お子さまのいるご家庭に必須アイテムなのがダイソーの昆虫用グッズ。いざ昆虫採集をしようとなったときに、これがないと始まりません。 …
-
3種類の使い方でイヤホンをきれいに掃除! ダイソー「3in1クリーナー」の実力
ワイヤレスイヤホンをお使いの方は必読。 ダイソーの「3in1クリーナー」はかゆいところに手が届く、ワイヤレスイヤホン用のクリーナー。スティックのりをさらに細くしたようなコンパクトさです。ワイ…
-
海外旅行の必需品「変換プラグ」も100均で揃います! 1つでほぼ全世界対応の機種も
夏休みは海外へと計画を立てている人必見! 海外旅行の必需品である変換プラグが100円ショップで買えるんですよ。ドライヤーなど国内仕様だけでなく、海外用の電圧に対応する家電は少なくありません。…
-
熱中症対策に! 鳴門、伯方、玄界灘、五島灘…100均の「塩飴」も産地で選ぶ
熱中症対策に塩飴はいかがですか。 塩飴っていうと、そんなに種類はなさそうですが、100円ショップには所狭しと豊富な種類が並べられているんです。 ちょっと驚きなのがトマト味(塩とまと飴…
-
ダイソーは扇子だけで40種類ほどラインナップ 季節商品は廃盤も多く早い者勝ち!
今、100円ショップの売り場には夏のシーズン商品の代名詞ともいえる「扇子」がビッチリと並んでいます。 スーツのポケットやビジネスバッグに一つは欲しい扇子ですが、パタパタとやった後に置き忘れも…
-
100均のハンディーファンで猛暑を乗り切ろう! クールタオルと併用でひんやり効果アップ
今年もハンディーファンが活躍する季節になりました。 家電量販店でも購入はできますが、価格は100円ショップに軍配が上がりますよね。 ■スマホスタンドにも 例えば、ダイソーのスタ…
-
アウトドアの必需品メスティンがバカ売れ! ダイソーでは一時期品薄の大ヒットに
初夏のこのごろ、アウトドアを楽しむ方も多いのでは。 そこで不可欠になるのが炊飯ですよね。定番の飯ごうで炊くのもよいのですが、メスティンなら自動炊飯ができて便利ですよ。 メスティンは、…
-
100均でこれだけ買える! メルカリ出品用の配送・梱包グッズ
おこづかい稼ぎや副業で、個人売買のメルカリやヤフオクをはじめる方が増えているとか。そんな方の強い味方が100円ショップなんです。 ダイソーにはフリマ用の配送・梱包グッズがずらりと並んでいます…
-
iPhoneユーザー必見!MagSafeを使いやすくする「サポートステッカー」を買わない手はない
MagSafeの充電器が使えるiPhoneケースの記事が好評でしたので、これをさらに進化させるアイテムを紹介したいと思います。 iPhoneケースの背面にぴたりと貼りつける「サポートステッカ…
-
キャンドゥの社内公募で採用されたキャラ「ワンドゥ」が満を持して商品化
100円ショップ「キャンドゥ」のキャラクター「ワンドゥ」が満を持して商品化されました。 そもそも、100円ショップにキャラクターがいること自体が珍しく、私の知っている限りではキャンドゥだけ。…
-
初夏の蚊対策は100均でバッチリ!「虫よけチャーム」は鞄のワンポイントに
そろそろ蚊が出てくるシーズン。刺されちゃうとかゆいし、腫れるしホント嫌になっちゃう。 そんな人のため、100円ショップには蚊取り線香をはじめ、いろんな防虫グッズが売られています。 お…
-
かけたい量だけ霧状に…減塩中の人には「醤油スプレー」がオススメ
みなさん醤油ってどうやってお使いですか? 大きなボトルやビンを買ってきて醤油さしに移し替えるのが普通ですよね。でも、移し替えるのが面倒ってこともあるのでは。さすがに1.8リットルボトルをその…
-
4月から熱中症対策を! 28度以下でひんやりする「ネッククールバンド」が売れてます
すっかり初夏の暖かさになって、そろそろ暑さ対策をというお客さんが増えてきています。 中でも売れているのが首に巻く「クールネックバンド」(キャンドゥで500円)。このシーズンになると毎年販売さ…
-
雪の妖精「シマエナガ」に囲まれた生活はいかが?ふわふわ、もふもふ“”関連商品がズラリ
突然ですが、みなさんは「シマエナガ」をご存じですか? シマエナガは北海道でよく見かける野鳥で、すずめより少し小さく、冬は真っ白い毛でおおわれすごくかわいいんです。 ふわふわ、もふもふ…
-
ガーデニング愛好者必見! 100均には4月にまくタネが充実…ダイソーには新顔も
前にも紹介したのですが、100円で買えるタネがバージョンアップしているので紹介しちゃいますね。暖かくなってきて、ガーデニングを再開しようかなという方、必見です! 4月にまくタネとしてお勧めな…
-
若い世代にも人気の昭和レトロ菓子が100均に続々! 製造終了のチェルシーもまだある
明治のキャンディー菓子、チェルシー(1971年発売)の製造が終了してメルカリなどで高値転売されているようですが、この記事を書いている時点ではまだ、店頭で100円で販売されています。 ただし、…