自民は「政治とカネ」改革まんまと逃げ切り…裏金事件の反省なく企業・団体献金を死守する醜悪

公開日: 更新日:

■公国の法案提出もサボタージュ

「4月の国会はトランプ米大統領の関税措置への対応一色。そのドサクサに紛れて自公国3党も合意内容を反映した法案を出さず、サボタージュです。『政治とカネ』の改革は後退し、4月以降、衆院特別委での議論は一度も行われていません」(野党関係者)

 自民と立憲はGW明けに与野党による議論の場を設けることで合意したが、この約束も自民は無視。膠着したまま、会期末に持ち込めば現行の企業・団体献金が維持できる。自民の渡海紀三朗・政治改革本部長は「(議論は)参院選が終わってからやるのもひとつ」とか言い出し、党内はすっかり逃げ切りムードだ。

「自民の都議会会派でも裏金問題が発覚したのに、反省ゼロ。石破首相も法案の実務担当だった小泉進次郎氏を新農相に選ぶなど、改革に後ろ向き。31年前の政党助成金の導入時に企業・団体献金を廃止するとの意向もなかったことにしています。主権者・国民への裏切り行為です」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 金権腐敗政党のあり得ないような無反省には、来たる都議選と参院選で鉄槌を下すしかない。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    国民民主党・玉木代表は今もって家庭も職場も大炎上中…「離婚の危機」と文春砲

  2. 2

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  3. 3

    暴走する進次郎コメ担当大臣ブチ上げ 備蓄米放出「随意契約」は「大混乱生む」と専門家が危惧

  4. 4

    江藤拓前農相は米高騰の“黒幕”には使い勝手がよかった

  5. 5

    シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(14)日本陸軍は使いづらい兵隊を激戦地へ懲罰召集していたのだった

  1. 6

    農水省「米対策集中対応チーム」にも“裏ミッション”…進次郎農相コメ値下げプランを阻む壁

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    ピンチヒッター進次郎農相にのしかかるコメ高騰対策「2つの大難題」…農林部会長時代は改革にことごとく頓挫

  4. 9

    備蓄米狂騒で進次郎農相ハイテンションだが…早くも剥がれた「弱者イジメ」の化けの皮

  5. 10

    文書を処分したか?の問いを完全スルー…財務省の答弁で透けて見えた「やはり文書はある」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由