巨人・原監督は辞任不可避も後任は「四つ巴」の混沌…“本命”阿部慎之助を阻む勢力が

公開日: 更新日:

 巨人がおよそ半世紀ぶりの記録的弱さにあえいでいる。

 16日に両リーグ最速となる10敗目を喫した。これは球団史上唯一最下位となった1975年以来、実に48年ぶり。15試合目での10敗は、2018年と並び、2リーグ制以降では球団ワーストタイの屈辱である。

 18日のDeNA戦は、先発の戸郷が7回3分の1を2失点と粘ったものの、打線がDeNA先発の石田の前に散発4安打と抑えられ、戸郷は今季初黒星となった。巨人は14年ぶりの長崎での主催試合を白星で飾れず11敗目。最下位は変わらなかった。

 当然というか、編成面を含めた「全権」を握る通算17年目の原辰徳監督(64)の周辺も騒がしくなってきた。今季3年契約の2年目ながら、チームを弱体化させた責任を問う声が日増しに強まっており、今季限りでの辞任は避けられない情勢である。

■阿部ヘッドがペンディングの理由

 それなら後継者は誰になるのか。筆頭候補は昨オフの段階で球団幹部が「今は慎之助しかいない」と明言した阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)とされるが、「一本化されたわけではない」と別のチーム関係者が話を引き取る。

「本来ならもう監督に就任しているはずなのに、ペンディングとなっているのは理由がある。現役時代のグアム自主トレに、坂本や長野ら複数の後輩を連れて行き、費用を全額負担するのが恒例だったように、いい意味でも悪い意味でも後輩の面倒見がいい親分肌。でも、指導者になってもそのスタンスを変えなかった。選手を分け隔てなく客観的に評価する立場にあった二軍監督時代、『コーチや選手と距離が置けない。いまだに徒党を組む』と指摘された。さらに、育成を託された大城、小林、他の若手が正捕手に定着できなかったことで『指導の引き出しが少ない』とか『指導法自体に問題がある』という声もある。原監督を支持する人たちの言いがかりとみる人もいますが……」

 前監督の高橋由伸氏(48)の再登板を推す声もある。

「16年からの3年間は準備期間のないまま、監督を押し付けた形でリーグ2、4、3位と失敗させてしまった。半ば強引に引退させた経緯もあるだけに、リベンジの機会を与えるのは当然という球団首脳の考えがある。実際、昨年のシーズン中に由伸と親しい高橋尚成を臨時コーチにしたのは、監督再登板への呼び水といわれたが、本人がクビをタテに振らない。ウチでスポーツキャスターとして活躍していることもあって、今巨人の監督というのは乗り気じゃないみたい」(日本テレビ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ