オカダ阪神の勝因は投手力だけにあらず! 落合博満氏も絶賛“神采配”支える「三種の神器」

公開日: 更新日:

 交流戦の最終週を迎えた猛虎軍団は昨年のパ・リーグ覇者オリックス、2位ソフトバンクと激突する。有終の美を飾って気分よくリーグ戦に突入するか、負け越して重いムードに包まれたまま再開するか。どちらも強豪チームだけに、どうする岡田彰布監督(65)。

 振り返れば猛虎軍団は5月戦線を19勝5敗、貯金14の猛烈スパートで駆け抜けた。岡田監督は「でき過ぎと思うよ」と話すが、開幕からそこまで48試合の中でオカダ野球を象徴する数字がいくつかある。

〈1点差試合〉12勝3敗と大きく勝ち越して貯金9。リーグトップ。

〈延長戦〉4試合で3勝1分けと無敗。

〈先制試合〉23勝4敗1分けの勝率8割2分1厘。こちらもリーグトップ。

〈犠打〉リーグトップの2番・中野の10個をはじめ、チーム37個はリーグダントツ。

 接戦に強い。競れば負けない。優位に立てば流れを手放さない。そして取れる場面では確実に点を取る。4つの項目には、それぞれこうした傾向が内包されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由