ズバリ解決 名医のお悩み相談室
-
「ワンデー」のコンタクトを1週間使用 問題ないですか?
救急外来で眼科に訪れる患者さんの5~10%がコンタクトレンズによるトラブルといわれています。うち3割は重篤で入院が必要な状態です。実際、最近2人の重篤な患者さんの治療をしていますが、いずれも「2ウイ…
-
しゃっくりが止まらない…何かの病気のサインでしょうか?
しゃっくりは、胸部と腹部の仕切りである横隔膜がけいれんすることで発症します。特別な理由がないこともありますが一般的にはアルコールを一気飲みしたり、冷たいもの、熱いものを一気に食べたときの刺激によって…
-
白目の血管が切れて真っ赤に…深刻な病気でしょうか?
鏡を見たら白目が赤く染まっていた――。痛みやかゆみといった自覚症状がなくても、白目の血管が切れていることがある。病気の可能性はあるのか。 白目が急に真っ赤になる症状は、「結膜下出血」と呼ばれ…
-
物忘れが酷くなってきた… 「認知症」以外に疑われる病気は?
50代に差し掛かってから、取引先の担当者の名前がパッと思い出せない。財布や携帯をランチをした店や電車内に置いてきてしまった――。「加齢による物忘れ」と「認知症」はどう違うのか。 正常な脳の老…
-
鼻血が出やすくなった…深刻な病気じゃないかと心配です
大人の鼻血は、乾燥したり、気温の変化が大きい冬の季節に出やすくなります。鼻炎や鼻詰まりで、鼻をかんだり、こすったりして粘膜が傷つくことが原因と考えられ、出血のほとんどは「キーゼルバッハ」部位と呼ばれ…
-
胸やけで考えられる病気は? 心臓病が隠れているケースも
胸やけは食事の後などに、胸が焼けるような感じや痛み、違和感がある症状です。考えられる病気は一般的に「胃食道逆流症」です。 これは、胃酸が食道に逆流することによって、みぞおちのあたりが焼けるよ…
-
病気が隠れているケースはごくわずか 子供の便秘の原因は
小児科医に「便秘」の相談に来る親御さんは増えています。定義として、3~5日以上うんちが出ないお子さんは便秘といえます。お腹の中に病気が隠れているのはごくわずか。原因の大半は入学・入園など環境の変化や…
-
頭の違和感 軽いくも膜下出血は医師も見分けられない?
すぐさま命に直結する脳の病気がくも膜下出血です。脳の太い血管にできた脳動脈瘤という“こぶ”が破れることで、脳の表面を覆うくも膜下腔に、ある日突然出血が起きる病気です。適切な処置が行われたとして、一般…
-
3日なら問題なし 「胃もたれ」続き病院に行くタイミングは?
食物は、胃の蠕動運動によって消化し、十二指腸、小腸に送られます。食事の後におなかが張ったり、胃がムカムカしたり、こうした「胃もたれ」の症状は、暴飲暴食や脂っこい食事をすることで胃に負担がかかり、消化…
-
「電話」が有効 病名の分からない不調を改善する方法は?
コロナ自粛や長引くテレワークで、なんとなく心身の不調を感じることがある。どの科にかかればいいのかを知るために訪れるのが「統合内科」だ――。 統合内科は、循環器・消化器などの区別もなく、総合で…
-
ガムをよく噛んでいる人は新型コロナにかかりにくい?
コロナウイルスは唾液にも含まれます。そのため、歯磨きやうがいなどの口腔ケアを勧めていますが、一方で、唾液の中には、ウイルスや細菌を侵入させない粘膜免疫「免疫グロブリンIgA抗体」が含まれています。そ…
-
気づくのが難しい前立腺がん 前立腺肥大症との見分け方は?
男性で最も多いがんは前立腺がんです。初期はほとんど症状がないので、気づくのが難しいです。 症状が出る場合、前立腺肥大症に似ています。肥大すると尿道が狭くなって尿が出にくくなり、残尿感などの排…
-
不眠症で病院にかかるべきサインは?
新型コロナウイルスへの不安に加え、猛暑で蒸し暑くて眠れない――。不眠症に悩む方は少なくありません。不眠症の場合、ストレスや生活習慣の乱れが大きな原因になりますが、まずはなぜ不安なのか整理することが大…
-
皮膚がんの予防にもなる「飲む日焼け止め」って何ですか?
紫外線対策として近年「飲む日焼け止め」が注目されている。サプリメントとして服用し、塗る日焼け止めとあわせると効果も高まるという。 皮膚がんの予防はもちろん、肌老化やシミ・しわの改善にも一役買…
-
夏休み 熱中症が心配な子供に外出先でマスクは必要か?
新型コロナウイルス対策と熱中症――。外で遊ぶ子供がマスクを嫌がっている。中国では、体育の授業中にマスクをした生徒が相次いで亡くなる事故も起きている。部活も始まったが、どうすればいいのか。 と…
-
自粛生活の影響で気力がない…やる気の出る「ツボ」はある?
自粛解除後も、心身ともに我慢を強いられる生活が続いている。ストレスで気力が失われるサラリーマンも少なくない。ビートたけしの顔面神経マヒを奇跡的に回復させたことでも知られる劉氏は、「疲れたらマッサージ…
-
リモートワークで頻尿になってしまった…いったいなぜ?
泌尿器科に相談に来る患者さんの1割は「頻尿」に関する相談です。男性の場合、50~60代くらいから増えてきますね。加齢とともに前立腺が大きくなるためで、肥大症になると尿道が狭くなっておしっこが出にくく…
-
「歯磨き」が新型コロナ予防になるのは本当なのか?
2002年に流行したSARS、12年のMERSはすべて「コロナウイルス」です。この時のデータから、分かっていることがあります。歯周病菌とコロナウイルスの関係です。 人の口腔内には歯周病菌(ポ…
-
付けるのが常識になり「マスクの摩擦で湿疹」の相談が増加
マスクを着けるのが当たり前になったことで、新たな皮膚トラブルの相談がでてきました。「鼻や頬などマスクと境目に当たる箇所に赤く湿疹ができる」という悩みです。会話をするたびにマスクがこすれることが原因で…