健康長寿に役立つ高齢薬膳
-
【春菊】「肝」の働きをサポートして目のトラブル全般に威力発揮
目が充血してかゆい。目やにがとまらないし、ゴロゴロしてつらい……。 結膜に炎症を生じる結膜炎は、細菌の感染やアレルギー、ドライアイなどが原因になって引き起こされます。主に目の充血、かゆみ、異…
-
【菜の花】「肝」の働きを整えて解毒を促し老廃物を排出する
3月を迎え、少しずつ春の訪れを感じる今日このごろ。暖かな季節の訪れはうれしいけれど、シニアにとっては体調管理に努めたい時季でもあります。 春先は日中と夜の寒暖差が大きく、体温を調節する機能が…
-
【ホウレンソウ】「血」を補う造血パワー野菜 貧血に威力発揮
最近、疲れやすい。ふらついたり、息切れもする……。これらは貧血からくる症状かもしれません。貧血とは、血液中の赤血球の数やヘモグロビンの濃度が低くなった状態をいいます。年を重ねるほど、赤血球を作る働き…
-
【サトイモ】「気」を補い免疫力を高めて粘膜の炎症を抑え花粉症を改善
なんだか鼻がむずむず、目がかゆい……。花粉症の人にはつらいシーズンがやってきました。 一般的な花粉症の症状は、鼻水、鼻づまり、鼻のかゆみ、くしゃみ、目のかゆみや充血、異物感などが挙げられます…
-
【タラ】老化をつかさどる「腎」の働きを強めて加齢臭を撃退
自分では気が付きにくい体臭。最近、孫がなんだかあまり近づいてくれないような……もしかして加齢臭のせいかも!? 加齢臭は、加齢にともなって発するシニア特有の体臭です。 古本、古い背広、ポマード…
-
【カボチャ】「脾」を力づけて「気」を補い胃の不調を改善
食べるとすぐにお腹がいっぱいになる、胃もたれする……。胃の不調の原因になりやすいのが「胃下垂」です。胃が正常な位置より下がっている状態のことをいいます。重症化した場合、骨盤のあたりまで落下する場合も…
-
【ターメリック】全身の血流をグングン巡らせてしもやけも改善
手足が赤く腫れて痛む……。冬になると引き起こされがちなのが「しもやけ」です。しもやけは、医学的には「凍瘡」と呼ばれ、手足、耳、鼻、頬などの皮膚が寒さや低温の寒冷刺激を受け、静脈や動脈が収縮してうっ血…
-
【鶏肉】「気」を充実させる作用が高く病後の滋養強壮によい
年齢を重ねるほど、病気をすると回復が遅くなるもの。加齢によって、病原菌や毒素などの体内侵入を防ぎ、病気と闘う抵抗力である免疫機能は低下します。そのため、シニアは一度体調を崩すと、回復にかなりの時間を…
-
【ゆず】「酒毒解消」の効能があり酔いざましに優れている
年々、お酒が弱くなってきた。昔はいくらでも飲めたのに、近頃は翌日になると頭が痛いし、気持ちが悪い……。年齢とともに悩まされやすくなるのが二日酔いです。 二日酔いは、アルコールが分解されてでき…
-
【白菜】体に水分を補給して潤いを与え「熱風邪」を早めに回復
冷え込みが厳しくなり、風邪をひきやすくなるシーズン。免疫力が低下しているシニアは、風邪が重症化して肺炎や気管支炎などの合併症を起こすリスクが高くなります。食養生で早めの改善を図ることが大切です。 …
-
【シジミ】「肝」の機能を強めて目のトラブル改善に威力を発揮
年々、ものが見えづらい、かすんできた……。視力の低下は40代から始まり、60歳を越えると急激に進むといわれています。加齢による眼球や周囲の組織変化によって視力は下がっていきます。 そして高齢…
-
【サケ】全身を温めて消化機能を促進し胃を健やかに保つ
冬の寒さはシニアの「胃」も直撃します。冬は胃の不調が起こりやすい季節なのです。加齢によって胃の働きは年々衰えます。老化により胃の粘膜が萎縮し、胃酸分泌が低下することによって防御機能の働きが悪くなりま…
-
【枝豆】「脾」を強めて水分代謝をアップしつつ「気」と「血」を補う
老化によって起こりやすい皮膚のトラブルのひとつが「じんましん」です。加齢によって、皮膚の水分保持力や皮脂量は減少します。そのため皮膚のバリアー機能が低下し、外からの刺激を受けやすく、トラブルが引き起…
-
【ピーマン】血液をサラサラにして血流をアップする優れた効果がある
シニアに多い足のトラブルのひとつが「下肢静脈瘤」。下肢の静脈が拡張して、こぶのように膨らむ病気です。 静脈は、体の各部まで送り届けられた血液を心臓に戻す働きがある血管で、内部には血液の逆流を…
-
【白ごま】「肺」に潤いを与えドライアイや呼吸器系トラブルを改善
加齢による目の不調といえば老眼ですが、「ドライアイ」も現れやすい症状です。涙液の量や質が低下することによって、目の乾き、疲れ目、異物感、かすみといった症状が引き起こされた状態を指します。 目…
-
【葛】発汗作用により筋肉の緊張を和らげ腱鞘炎や肩こりを改善
指や手が痛くて動かしづらい、痛みがどんどんひどくなる……。年齢を重ねると、なかなか治りづらいのが腱鞘炎です。 腱鞘炎とは、「腱鞘」が炎症を起こしている状態をいいます。腱は手や指を動かすための…
-
【羊肉】「陽」の食材でエネルギー源の気を補い滋養強壮に優れる
なんだか、最近やる気が出ない。何をするにもおっくうで、外に出るのも面倒くさい……。 年齢を重ねるにつれて、体だけではなく精神機能も低下します。若い頃のように気力を維持することは難しくなってく…
-
【カニ】血の滞りを解消し痛みや腫れを軽減する「食べるシップ」
年を重ねると増えるのが「打撲」によるトラブル。シニアは足腰の弱りから、どうしても転びやすくなったり、姿勢を変えるときにバランスを崩して倒れたりしやすくなります。 打撲とは、皮下組織が損傷した…
-
【黒砂糖】「血」を補ってしびれなどの老化トラブルを改善
年齢を重ねるとともに気になるのが手足のしびれ。しびれとは自覚的な感覚障害を指し、ビリビリ、じんじんとした感覚、こわばる、感覚が鈍くなるなど、さまざまな現れ方があります。 シニアの場合、手足の…
-
【ショウガ】発汗を促し寒さを追い払う「冷え風邪」撃退の強い味方
10月も末になると朝晩の冷え込みも強まり、風邪が気になる季節。なんだか寒けがして、風邪のひきはじめかもしれない……というときは早めに対処することが大切です。 シニアは加齢によって免疫力が低下…