著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

宇宙用ステンレスで作られた衝撃のEVピックアップ「テスラ サイバートラック」のあり得ない存在感

公開日: 更新日:

テスラ サイバートラック

2月半ばにニッポン初上陸、全国を回ってる衝撃の新テスラEV、サイバートラックに触れてきた。

 今や世界最大のEVメーカーとなった北米テスラの次世代バッテリーEVで、カテゴリーは“一応”ピックアップトラック。トヨタで言えばハイラックス、三菱で言えばトライトンのような4~5人乗りキャビンに荷台が付いた多目的トラックだ。鳴り物入りでネット発表され、世界受注は170万台とも200万台弱とも言われる異様な人気っぷり。昨年末にようやっと北米で納車が始まったばかりだが、日本販売はまだ未定。

 それもそのはず、デザインから骨格からそのロボコップのような存在感があり得ないのだ。

 サイズはとにかくデカい。全長5.6m強×全幅2.2m強×全高1.79mの巨大ボディはアメリカならOKでも、日本じゃ手に余る。立体駐車場はもちろん、大抵のコインパーキングからハミ出す。車重も大量電池もあって3トン前後。

モノサシと三角定規を組み合わせたかのような超幾何学デザイン

 何よりSF映画から飛び出たような超幾何学デザインがあり得ない。間近で見ると「マジか?」と思うカタチで、モノサシと三角定規を組み合わせたかのよう。そして表皮は鉄板ではなくテスラ特製のウルトラハードステンレススチールエクソスケルトンで聞けばスペースXなど航空宇宙用に使われる耐腐食素材だとか。これが「無塗装」「チッピング(傷)なし」をうたっており表面は明らかに硬い。

 そして現物を見て驚いたがステンレスはおそらく直線に折り曲げるのが精一杯。マトモなプレスはできそうにない硬さで、もしや「曲線美」を狙わなかったのではなく狙えなかったのかもしれない。

 事実ボディコーナーはプレス曲面ではなくステンレス鋼むき出し。ボディの硬さといい、尖ったエッジといい、このままでは日本の車両法の突起物規制や歩行者保護法規をクリアできそうにない。ボディサイドのウィンカーもなく、日本に入れるためにはライト類改良や歩行者用エアバッグなどの導入がいるだろう。

 一方セミダブルベッドほどのサイズの荷台は全面樹脂で覆われ傷に強そうで、なによりスイッチ1つで電動樹脂カバーで覆えるのが凄い。

モノ作りの姿勢はまさに宇宙工学レベル

 室内も当然ユニークで、ステアリングは完全にフライバイワイヤー(メカ的にタイヤ支持部と繋がってない)方式。握りはヨーク式という上下がフラットになったもので、ほとんどゲームさながらだし、センターにはデカい18.5インチのタッチスクリーン、リアにも9.4インチのタッチスクリーンがつき、中のインターフェイスもまた新しくなった。

 運転席前のレバーやスイッチはさらに減り、タッチスクリーンが中心になり、操作のスマホ化はますます進んだ模様。そしてもちろん、現状日本ではナンバーが取れないので最速グレード、サイバービーストが持つトリプルモーターで時速0-100km加速が最速2.7秒という驚速ぶりも試せなかった。

 しかし安全や耐久性に対する考えの違いはあれど、デザイン、質感、走り、モノ作りの姿勢はまさに宇宙工学レベルであり、1度は乗ってみたい。実際に触ってみてつくづく既存車とは別物であり、テスラのモデル3やモデルYとも違うことがわかった。

 今後本当の意味で日本に入ってくるかは正直読めないが、動向がまだまだ気になるクルマなのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  2. 2

    業界初の女性トップ誕生へ…高知銀行「河合祐子新頭取」の華麗な経歴と意外な一面

  3. 3

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  4. 4

    大阪万博会場の“爆発”リスクはやっぱりヤバい…高濃度メタンガス問題に国や府は安全強調も、識者が疑問符

  5. 5

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  1. 6

    株式相場の下落局面で威力「カバード・コール型ETF」って何だ?

  2. 7

    「へグセス疑惑」再燃…「有事では日本が前線に」発言の国防長官が危険視される理由

  3. 8

    「いきなり!ステーキ」倒産危機から一転…黒字転換&株主優待復活でも“不透明感”漂うナゼ

  4. 9

    トランプ大統領「日本でアメ車が売れない」ボヤきのデジャビュ…非課税障壁でっち上げ“市場開放”要求のお門違い

  5. 10

    トランプ関税「交渉役」に大抜擢…石破首相の腹心こと赤沢亮正経済再生相の“ホントの実力”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育