山川穂高が初WBCに「怖い」と明かすも「国際試合経験者の意見はあえて聞かない」ワケ

公開日: 更新日:

山川穂高(31歳・西武・内野手)

 今回の代表選手で唯一、一塁を本職としているのが山川だ。山田(ヤクルト)や牧(DeNA)も守れるものの、あくまでサブポジション。大事な試合は山川が起用されることが予想される。西武の主砲を直撃した。

【写真】この記事の関連写真を見る(19枚)

  ◇  ◇  ◇

 ──開幕直前の国際大会は、やはり調整が難しいですか。

「僕はWBCは初なんですよね。調整というのは結果が伴ってこそというか、結果を残せて初めて調整ができた、できなかったというものだと思います。肉体面ではオフシーズンからずっと意識して練習をしていますし、後は試合に出て自分がどう感じるかってことだと思う。だから、『調整が難しいかどうか』は今の時点ではまだ、ちょっとわかりませんね」

 ──以前は「WBCが怖い」と発言していた。具体的に、どう怖い?

「表現の仕方はいろいろありますけど、WBCという大舞台に出るのも初めてだし、短期決戦の連続。プレッシャーがかかる試合が多くなるでしょうし、シーズンのそれとはまた違った面もあると思う。その意味で、未経験なことばかりですから」

 ──2021年の東京五輪に出場した源田や、13年WBCに出た松井監督も同じチーム。彼らに対策など聞いたりは?

「それはしたくないんですよ。その人その人で考え方などが違うように、物事に対する感じ方も人それぞれ。誰かが『これはこう思う』と言っても、僕はそう思わないかもしれない。僕は僕なりにこの大会への感じ方があるだろうし、それを大事にしたいんです。『あの時はどうだった?』など、そこはあえて聞かずにやりたいですね」

 ──他人の言葉に左右される危険性もある、と。

「というよりも、楽しみが減るので。例えばですけど、漫画やドラマだって先に内容を知っちゃうよりも、自分で感じたいなあ、と」

 ──ということは、WBCを楽しみにしている部分もある?

「いや、僕は楽しみはあまりないかもしれません。やっぱり怖いですね(笑)」

 ──WBCはメジャーの一流投手と対戦する機会も多い。野球選手として、興奮するものですか?

「それもですね、最初に対戦するのが米国とか中南米のチームだったら、そう思うかもしれない。でも、そのほとんどは2次ラウンドに行ってから対戦するチーム。だから、まずは(1次ラウンド)初戦の中国戦。いまは中国戦が一番大事で、意識をしています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由