著者のコラム一覧
永田宏前長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

三井記念病院の給与 医師は都内平均より高いのか?

公開日: 更新日:

 三井記念病院の2015年度の本業収益は、約193・1億円でした。それに対して費用は約193.4億円。差し引き3000万円ほどの赤字となっています。

 人件費は87.2億円と、意外と低く抑えられています。人件費比率(本業収益に占める人件費の割合)は約45%。多くの病院が50%を超える人件費で苦しんでいる中、この数字は驚異的です。

 ほかに大きいところでは医薬品38.5億円、材料費19.0億円、業務委託費(検査・給食・寝具・清掃・医療事務など)10.9億円などとなっています。

 本業以外も含めた収支は、約21億円の赤字でした。社会福祉法人の会計基準が変更になったことなどにより、20億円以上の特別損失を計上したことが影響しています。それを除けば、収支はほぼトントンになっています。

 三井記念病院の決算書(事業活動計算書)には、職種別の職員人件費がきっちりと書かれています。その中から医師と看護師の給与・賞与に絞って<表>にしました。

■医師の給与・賞与の合計は18・8億円

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由