急転直下!古江彩佳の米ツアー最終予選会への挑戦、女子プロ協会の“事情”は気にするべからず

公開日: 更新日:

 渋野や古江は、小学生の時に見ていた小柄な宮里藍(155センチ)の活躍に多大な影響を受けている。米ツアー挑戦は自然な流れなのかもしれない。

■看板選手が次々に

 今年のQスクールは、米アラバマ州で12月2~5日、同9~12日の計8日間144ホールで行われる。よって、渋野と古江は当該年度優勝者や同ロレックスランク上位者らが出場する国内最終戦のJLPGAツアーチャンピオンシップ(11月25~28日)には出場しない。

 ある大会スポンサーの関係者がこう語る。

「最終戦は女子プロ協会が主催する大会で、毎年賞金女王争いなどが話題になる。一方で、賞金は高い(優勝3000万円)し、勝てば翌年から3年間のシード権も手にできるので、出場選手は目の色を変える。その大会に渋野、古江という人気選手が出ないのは主催の女子プロ協会にとっては痛いですよ」

 さらに、この関係者は続ける。

「通常の冠大会も他人事ではない。すでに勝みなみ(23)は、世界ランキング75位以内に入り、来年のQスクールを受けたいと言っている。西村優菜(21)や原英莉花(22)、吉田優利(21)も近い将来、米ツアーで戦う意向です。実力がある彼女たちが、来年同時に米女子ツアーの予選会を通ることだってあり得るわけです。今年の全米女子オープンに勝った笹生優花(20)は、直後に米国のツアーメンバーになった。来季は渋野と古江、23年は勝、西村、原、吉田という国内の看板選手たちが次々と米国へ行くことになれば、トーナメント主催者や女子プロ協会は参りますよ」

 そんな事情は選手に関係なし。どんどん世界に挑戦するべきだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が