メジャーリーグ通信
-
ヤ軍救援右腕が暴露したWソックスのブルペン事件簿 サボリ、居眠り、ケンカ、黒い交際が横行
ヤンキースのリリーフ右腕ミドルトンが8月1日まで在籍した古巣・ホワイトソックスのブルペンで目にした呆れた実態を暴露し話題になっている。 ■ルーキーが居眠り ミドルトンはエンゼルス、マリ…
-
メジャーで語り継がれる「ポストシーズン請負人」伝説 球団のお荷物が獅子奮迅の働き
毎年、トレード期限(今年は日本時間8月2日午前7時)が近づくとポストシーズン(PS)進出をもくろむ球団が、脱落した球団から契約最終年の選手やオフにFAになる大物を獲得し、見返りに複数のマイナーのホー…
-
駆け込みトレード最後の1人はオマケ扱い? 大化けしたメジャーの「後日指名選手」たち
毎年7月末のトレード期限になると、プレーオフ進出をもくろむ上位球団が、下位球団から緊急で大物を獲得するトレードが頻発する。下位球団はその見返りにマイナー選手を2~4人受け取ることになるが、7月末トレ…
-
西武は山川穂高に過剰反応だが…MLB「下半身スキャンダル」出場停止はこんなケース
強制わいせつ容疑により事実上の無期限謹慎となっている山川穂高の処遇を巡って、西武ホールディングスの株主総会で、クビにすべきという意見と、早期の復帰を求める意見が相次いで出された。 メジャーリ…
-
大リーグ“無法地帯”3つの球場とは…観客からの汚いヤジで選手とトラブル続出
メジャーリーグには観客と選手によるトラブルがしばしば起きる。中でも以下の3球場は、特に揉め事が多いことで知られる。 ■オークランド・コロシアム 藤浪晋太郎が所属するアスレチックスの本拠…
-
大谷のイタリア人同僚は燃え尽き症候群に…WBCでダメになったメジャーリーガーの面々
WBCで目を見張る活躍をした選手が燃え尽きたのか、シーズン開幕後に別人のように打てなくなるケースがよくある。 今大会でその代表例となったのがトレイ・ターナーだ。ターナーはメジャーを代表する強…
-
藤浪晋太郎所属のアスレチックス「ラスベガス移転決定」までの5つの紆余曲折
藤浪晋太郎の所属するアスレチックスのラスベガス移転が決まった。 ア軍はカンザスシティーを離れて1968年に、サンフランシスコに隣接したオークランドに移転。野球・フットボール兼用のオークランド…
-
大リーガーは平均年俸5.5億円の高給取り だから強盗の恰好のターゲットなのだ
今年2月、ドジャースなどでプレーした、DeNAの斎藤隆投手コーチの自宅が強盗被害に遭った。 米国内でも大リーグ関係者が犯罪被害者になるケースは少なくない。メジャーリーガーは平均年俸400万ド…
-
“エンゼルス兜”だけじゃない メジャーの「ダッグアウトセレブレーション」小道具あれこれ
大谷翔平のエンゼルスではホームランを打った打者がベンチに戻ると、頭にサムライのかぶとをかぶせて祝うようになった。 エ軍がこうした小道具を使う「ダッグアウトセレブレーション」をやるようになった…
-
監督が刑務所に出向き服役中の選手と契約…野球でアメリカンドリームをつかんだ男たち
WBCニカラグア代表のデゥケ・エベルト(21)という無名の右腕が、ドミニカ共和国相手に登板し、強力打線の中軸をになうソト、フリオ・ロドリゲス、デバースの3人を三振に仕留めた。タイガースのスカウトが試…
-
WBC決勝ラウンド会場は初の東海岸開催 フロリダ州マイアミになった社会的な背景
WBCの決勝ラウンドは、これまで西海岸で開催されていたが、今回は東海岸のフロリダ州マイアミで行われる。なぜここが会場に選ばれたのか? 【写真】この記事の関連写真を見る(11枚) それ…
-
「WBCのパワーバランス」米野球誌の下馬評は1位ドミニカ、2位日本、3位米国
米国では大スポーツイベントが開催される前に、メディアが参加チームの実力の順位を示すパワーランキングを発表する。 WBCに関してもいくつかのメディアが発表しているが、筆者が評価するのは野球専門…
-
ダルはチャーター機で宮崎入りも…スター選手の自家用ジェット操縦が歓迎されないワケ
WBCのキャンプに参加するため、ダルビッシュ有(パドレス)が、プライベートジェットで宮崎入りした。搭乗したのは小型のセスナ525サイテーション(最大6人搭乗可能)で、岡山航空が所有するチャーター機だ…
-
MLBのドラフト指名を蹴ってNFLを選択する選手が多いのはなぜ?
米国の高校、大学では厳格なスポーツ3シーズン制が敷かれ、季節ごとに競技が異なる。そのため身体能力の高い者は、秋はフットボールでクオーターバック(QB)をやり、春は野球でエースをやるのも可能だ。 …
-
Wソックス守護神が悪性リンパ腫公表 がんを克服したメジャーリーガーは少なくない
ホワイトソックスのクローザーであるリアム・ヘンドリックス(33)が日本時間9日、血液がんの一種である悪性リンパ腫に罹患していることが分かり、治療のため長期間戦列を離れるという報道があった。 …
-
政界に転じたMLB有名選手たちの明暗 野茂の元同僚は公金横領発覚、息子がJr.から登録名変更
■224勝投手から共和党保守派の重鎮に 政界に転じて最も大きな成功を収めたのは通算224勝の大投手ジム・バニングである。バニングは1971年限りで引退後、故郷ケンタッキー州フォートトーマス市の…
-
あつい信仰心を持つ大リーガーの宗教事情 東武東上線沿線で宣教活動を経験した変わりダネも
メジャーリーグのスター選手には、あつい信仰心を持つ者が多い。彼らはどういった宗教・宗派に属し、どのような活動をしているのだろうか? ◇ ◇ ◇ ■救世軍 日本ではクリスマス…
-
メジャー主要球団の育成力を採点する エンゼルスは最低評価、アストロズとマリナーズ「A」
メジャーリーグには育成力の高いチームと低いチームがある。主要球団の育成力をA~Eで評価すると以下のようになる。 エンゼルス:E 育成力が低いチームの代表格。最大の問題はドラフト1巡目指…
-
かつて松井秀喜は「じっくり待つ」でメジャー復帰 FA負け組に残された3つの選択肢
MLBのFA市場は「売り手市場」の年は適正価格の5割増し、7割増しの値が付く者がたくさん出るが、「買い手市場」の時は、いつまでも契約先が見つからない選手が続出する。FA市場は例年2月中旬のキャンプ開…
-
エ軍前指揮官マドン氏の著作で分かった「監督優位」の完全終焉…GMらの口出しを赤裸々告発
このほど米国でエンゼルスのジョー・マドン前監督の著作「ザ・ブック・オブ・ジョー」が刊行され、在任中にGMやGM補佐から余計な口出しをされたと告発している。 そのひとつの例として今年5月9日の…