SALLiA「トレンドなるままに」
-
メンタリストDaiGo“完全復活”宣言「200万円寄付」で失った信頼を取り戻せるか
「自分にとって必要がない命は僕にとっては軽いので。ホームレスの命はどうでもいい」「僕は生活保護の人たちにお金を払うために税金を納めてるんじゃないからね。生活保護の人たちに食わせるくらいなら、猫を救って…
-
陣内智則の郵便局コント炎上は“非実在型”だった! クレームを無視していいケースも…
11月3日、陣内智則(47)が『エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP』(日本テレビ系)内で披露したネタが炎上したとして、自身のYouTubeチャンネルで釈明動画をアップした。番組は10月16日…
-
木下優樹菜の動画第2弾は再生数激減…コミュニケーションの専門家が「世間の拒否反応」を分析
昨年7月に芸能界から引退した木下優樹菜(33)が10月28日、YouTubeチャンネルを開設し、タピオカ店経営者との訴訟問題について謝罪した。だが、芸能活動の復帰への意欲を見せたことも相まってか、高…
-
V6は“消費されないアイドル”を体現 今のSNSよりすごい「学校へ行こう!」名企画を振り返る
11月1日、V6がいよいよ解散する。10月16日には3時間にわたる生放送特番『学校へ行こう! 2021』(TBS系)で「最後のテレビ出演」を終え、ツイッターのトレンドは番組の関連ワードで埋め尽くされ…
-
ドラマ「日本沈没」の海底調査シーンの描き方はリアル 東大地震研究所の教授も納得
10月10日から放送をスタートした小栗旬主演の日曜劇場『日本沈没-希望のひと-』(TBS系)の視聴率が初回、2話続いて15%台と好調を維持している。 原作は1973年に刊行された小松左京氏に…
-
杉咲花主演ドラマ「恋です!」から考える本当のバリアフリーとは
日本テレビ系の連続ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」(水曜、午後10時~)が「面白い!」と話題だ。原作は、WEB連載で閲覧数累計2000万PVを突破した「うおやま氏」による『ヤンキー君と白…
-
元バイトAKBのラーメン店主がフードジャーナリストを提訴…若者を辟易させる「マウントおじさん」の心理
元「バイトAKB」で、複数のラーメン店を経営している梅澤愛優香(24)さんが9月24日、自身のツイッターで「ラーメン評論家の入店お断りします」と更新。その理由として「マウンティング」と「言葉のセクハ…
-
小山田圭吾氏の謝罪から1カ月 それでも止まらぬ批判…許される日は来るのか?
かつて、複数の雑誌で"障がい者いじめ"について語っていたことで批判を浴び、東京五輪開会式直前に演出チームを辞任した小山田圭吾氏(52)。9月15日には、文春オンラインで小山田氏のインタビューが公開さ…
-
「親ガチャ」を使うのは甘えなのか? 絶えぬ議論と厳しい意見に自立支援の専門家の言葉
最近、「親ガチャ」という言葉が取り上げられる機会が増えた。9月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)や9月16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)などでも議論が行われた。ガチャといえば、…
-
Vチューバー「戸定梨香」動画削除問題 増え続けるフェミニスト議連への抗議署名
千葉県警が7月中旬に公開した交通安全啓発動画に登場する千葉県松戸市のご当地女性バーチャルユーチューバー(VTuber)・戸定梨香(とじょうりんか)が、「おへそが見えている」「動くと胸が揺れる」「スカ…
-
話題の「妻のメシマズエッセイ漫画」 料理研究家に意見を聞いてみた
「ママのための情報サイト ママスタセレクト 」で9月から連載をスタートした4コマエッセイ漫画【妻の飯がマズくて離婚したい】は、連日ツイッターのトレンド入りを果たすほどネットを中心に話題となった。 …
-
最新作「テイルズ オブ アライズ」が100万本突破! 過去には大炎上も再評価されたワケ
9月9日に大人気ゲームシリーズ「テイルズ」の5年ぶりの最新作「テイルズ オブ アライズ」が発売され、16日にはシリーズ史上最速となる全世界での売り上げが100万本を突破した。 テイルズシリー…
-
「バ美肉」と高3女子遺棄を結びつけた事件報道の炎上騒動で考えた
8月31日未明、山梨県山奥の小屋で都内の女子高生の無惨な遺体が発見され、同日、警視庁は群馬県渋川市に住む小森章平(27)、妻の和美(28)両容疑者を死体遺棄容疑で逮捕した。 それを受け、メデ…
-
比嘉愛未「推しの王子様」は視聴率低調でも“わかりみの深さ”で「女オタク」に共感広がる
現在放送中のドラマ「推しの王子様」(フジテレビ系)は主演するはずだった深田恭子(38)が体調不良で降板し、比嘉愛未(35)が代役として主演に抜擢されたことで注目を集めた。 ストーリーは「乙女…
-
京アニ事件想起の漫画「ルックバック」が話題 クリエイティブの力を奪う配慮は必要か
7月19日、一本の読み切り漫画「ルックバック」が公開された。書いたのはアニメ化も決定し、2021年6月時点でコミックスの累計発行部数が1100万部を突破した「チェーンソーマン」の作者・藤本タツキであ…
-
懸念が一転!眞栄田郷敦の高校生役がハマった痛快コミカル劇「プロミス・シンデレラ」
7月13日に放送スタートしたドラマ「プロミス・シンデレラ」(TBS系、火曜22時)が下馬評を覆し、「面白い」と評判になっている。原作は小学館の漫画アプリ「マンガワン」とウェブマンガサイト「裏サンデー…
-
エイジレス&ボーダーレスにチャレンジ…SDGsを掲げるコンテストとは?
SDGsという言葉を目や耳にする機会が増えた。SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略。2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟1…
-
NHK「ひきこもり先生」に反響続々…不登校児への「来なくていい」と「逃げてもいい」の大きな違い
6月12日にNHK総合「土曜ドラマ」枠でスタートした「ひきこもり先生」が10日に最終回を迎える。<問題提起の内容も素晴らしい><毎回泣かされる>という感想が多く見られるほど、視聴者の心を打ち、考えさ…
-
NHK Eテレのアニメ「不滅のあなたへ」が描く哲学的な世界観とは
現在、NHK・Eテレで放送中のテレビアニメ「不滅のあなたへ」(毎週月曜午後10時50分~)。原作は「週刊少年マガジン」(講談社)で2016年10月から連載中の漫画で、作者は京都アニメーションで映画化…
-
進撃の巨人がコロナ禍に完結した意味 絶望を100%描き切る
11年7カ月にわたって連載が続いてきた「進撃の巨人」が、6月9日発売の第34巻をもって完結した。作者・諫山創(いさやま・はじめ)氏の出身地である大分県日田市では、巨人をかたどった空容器回収ボックスが…