【高血糖症】「毎日食べた全てをメモ。食事の順番を変え、5キロやせました」

公開日: 更新日:

 永川さんは翌週、担当医に紹介された同病院の管理栄養士を訪ねた。

「とにかく2カ月間、食事の改善を行ってみましょうね。それでもHbA1cが下がらない時は、入院してください。これから1週間、食べたもの、飲んだものの名前、量をすべて正確に記録して、来週また来院してください」

 こう指示を受けると早速、翌朝のコーヒーから朝食、昼食、夕食、それに酒の種類や数量までノートに克明に記録。1週間後、再び管理栄養士の指導を受けた。

「1日のカロリー目標は1600キロカロリーでした。最初はキツかったですね。病院食ぐらいの量で、食べる順番まで指導されるのです。最初は野菜から。それも根菜ではなく、ほうれん草やキャベツなど葉物野菜を先に食べる。次に豚肉や鳥肉などタンパク質の食材、最後は少量のご飯、そば、うどんなどの炭水化物類です。酒類は糖質が多く含まれる日本酒ではなく、焼酎、ウイスキー、ジンに。そんなアドバイスを受けました」

 1回の診察代金は200円。食事内容の記録を持って2カ月間、都合8回通院した。体重が5キロ近く減り、肝心のHbA1cの数値は、7.9%から正常値範囲の5.4%まで落ちた。

「一日中お腹がすきますが、入院を思えば我慢もできます。今は、ちょっと食べ過ぎたかなと思うだけで怖いですね」

 頭の中は食事のことでいっぱいだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が