米ツアー再挑戦の石川遼を待つ「過酷な試練」…6年ぶり同組の松山英樹には“完敗”

公開日: 更新日:

 石川は2013年から17年まで米ツアーでプレー。同年シード権を失い国内ツアーに戻った。
21年に今回と同じ2次予選会を受けたが、ファイナルへ駒を進めるには5打及ばなかった。

 あれから3年を経て、石川は心技ともに成長した。仮にファイナルへ進んで、5位タイまでに入れば、来季の米ツアーに出場できる。6位以下は下部のコーン・フェリーツアーで戦うことになる。そこで年間のポイントランキング30位以内に入れば、翌年は米ツアーへ昇格できる。この日、首位に1打差の5アンダー2位タイのM・マクグリービー(29・ポイントランク2位)や大西魁斗(26=PR25位)がこのルートで米ツアー昇格を決めた。ちなみに、マクグリービーは2年ぶりの米ツアー復帰だ。

 ファイナルで5位タイに入るのはかなり厳しい。そうなると来季の主戦場は下部ツアーになるが、「過酷な世界です」とゴルフライターの吉川英三郎氏がこういう。

「下部ツアーは飛ばし屋が多い。そもそもパワーのある選手が多いことに加え、試合会場は一般営業のコースなのでフェアウエーを絞ったり、ラフを伸ばしたりしない。飛距離が出る方が圧倒的に有利です。また、長距離の移動はきついし、南米シリーズなどは治安も悪い。資金に余裕がある石川は安いモーテルに泊まることはないでしょうが、現地では街中で買い物なんてできません。全試合にクラブメーカーのサポートもいない。これは、安宿に泊まり、キャディは親族というハングリーな選手には関係ないでしょうが、石川のようなスター選手にはギャラリーがほとんどいないという環境もつらいはずです」

 下部ツアーを経験した選手は口を揃えて「二度と戻りたくない」という。資金は潤沢でも石川はそこから這い上がれるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が