ドイツの名将は気配り上手の「3冠監督」、変幻自在の“攻撃サッカー”が信条

公開日: 更新日:

「バイエルンの監督時代に多用していた4DF-2守備的MF-3攻撃的MF-1トップを基本戦術としながら、対戦相手に応じて3DFを採用することもある。いずれにしても、貪欲に相手ゴールに向かって攻め立てる攻撃サッカーが信条。バイエルン所属のMFキミヒとゴレツカが守備的な位置から攻撃の起点となり、左サイドMFサネ(バイエルン)と右サイドMFニャブリ(シュツットガルト)がスピードに乗った突破力で相手ゴールに迫り、ベテランのミュラーがトップ下、右サイドから攻撃にアクセントを加えていく。カタールW杯で十分に優勝を狙える陣容を誇っています」とは、独1部ビーレフェルト元コーチの鈴木良平氏だ。

 絶妙なチームづくりに対する評価も高い。百戦錬磨の36歳GKノイアーを主将に据え、前監督レーブに干されていた32歳のミュラーを復帰させた。新進気鋭の22歳のMFハフェルツ(チェルシー)、伸び盛りのFWムシアラ(19=バイエルン)、MFビルツ(18=レバークーゼン)のコンビにも積極的にチャンスを与える。このベテラン、中堅、若手の好バランスがチームを活性化させているのである。

「人柄も良く、代表選手の所属クラブの監督らとも良好な関係を築き、代表招集をよりスムーズに行えるように腐心するなど気配りも十分にできている」(鈴木良平氏)

 森保ジャパンは、どうやってドイツから勝ち点を奪うのか。現時点で弱点は見えてこない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が