ドイツの名将は気配り上手の「3冠監督」、変幻自在の“攻撃サッカー”が信条

公開日: 更新日:

ドイツ(4)監督力

 サッカー強国ドイツにとって、2018年ロシアW杯以降の成績は「許しがたい」モノでしかなかった。ロシアではメキシコと韓国に敗れ、グループリーグを最下位で敗退。20年11月のネーションズリーグ・スペイン戦で0-6という歴史的大敗を喫した。昨年3月のW杯欧州予選で弱小国の北マケドニアに地元で金星を献上。同6月の欧州選手権では決勝トーナメント1回戦でイングランドに敗れた。その欧州選手権が終わった後、ドイツ復権の重責を担うことになったのが、強豪バイエルン・ミュンヘンで好手腕を発揮していたハンジ・フリック監督(57)である。

 ◇  ◇  ◇

 フリック監督にとって06年が、指導者としてのステップアップの契機となった。イタリアの名伯楽トラパットーニを新監督に、ドイツ代表のレジェンド・マテウスを新コーチに据えたオーストリア1部ザルツブルクのアシスタントコーチに就任。そこでの仕事ぶりが評価され、同年にドイツ代表のアシスタントコーチに登用された。

 14年ブラジルW杯優勝の後に現場を離れたフリック監督は、19年にバイエルンのアシスタントコーチに就任。4カ月後に当時のコバチ監督が解任され、暫定監督に就任するとリーグ戦とカップ戦に加えて欧州CL優勝を果たし、3冠監督の称号を手にして瞬く間に名将の仲間入り。そして昨夏にドイツ代表監督に就任するとW杯欧州予選7連勝。世界一番乗りでW杯チケットを手にした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり