テレビ 見るべきものは!!
-
「スカーレット」出だし堅実も…勝負は戸田恵梨香の登場後
新しい朝ドラ「スカーレット」が始まった。主人公は「女性陶芸家の草分け」。ヒロインの川原喜美子を演じるのは戸田恵梨香だが、初回にチラッと顔を見せただけで、あとは昭和22年の少女時代にワープした。 …
-
「ルパンの娘」で存分に楽しめたセクシー怪盗役の深キョン
代々泥棒稼業を続けてきた一家がある。一方、代々警察官の職に就いてきた一家がある。泥棒一家の娘・三雲華(深田恭子)と、警察一家の息子・桜庭和馬(瀬戸康史)が恋に落ちた。追う者と追われる者の禁断の恋。「…
-
日テレ「ボイス」伊勢谷友介が魅せた威風堂々の異常者ぶり
秋風と共に今期のドラマも続々と終了している。「ボイス」も先週が最終回だった。舞台は神奈川県警港東警察署の「緊急指令室」。出動班の樋口(唐沢寿明)と声紋分析官の橘(真木よう子)が主人公だ。樋口は妻(菊…
-
「サギデカ」木村文乃が圧巻 これから佳境のリアルドラマ
漫画や小説が原作のドラマも結構だが、たまには面白いオリジナル作品を見てみたい。そんな人たちに勧めたいのがNHK「サギデカ」だ。 主人公は特殊詐欺捜査が専門の警部補、今宮夏蓮(木村文乃)。悪質…
-
他の女優では成立せず 石原さとみ「Heaven?」のハマり具合
スタートが早かったこともあり、石原さとみ主演「Heaven?~ご苦楽レストラン~」が今週、最終回を迎える。 舞台は「ロワン・ディシー(この世の果て)」という名のフレンチレストラン。オーナーの…
-
「これは経費で落ちません!」は多部未華子にピッタリの作
ドラマ10「これは経費で落ちません!」の舞台は中堅のせっけん会社。森若沙名子(多部未華子)は経理部員だ。 毎回、沙名子が何らかの不正や疑惑に気づくことで物語が動きだす。経費で購入した高級ブラ…
-
「やすらぎの刻~道」どうしても気になる石坂浩二の演技
4月に放送を開始した倉本聰脚本「やすらぎの刻~道」が、先週末に100回を迎えた。 「やすらぎの郷」の続きである“現代編”と、菊村栄(石坂浩二)が書いているシナリオ「道」の“脳内ドラマ編”が並行…
-
テレ東「サ道」主演は原田泰造だが…真の主役はサウナ!
茶道ではない。サ道のサは「サウナ」のサだ。何事も極めれば「道」になるもので、単なるサウナ好きを超えたサウナの達人、「プロサウナー」なる人たちが存在するらしい。「サ道」は、彼らが偏愛する実在のサウナと…
-
NHK「だから私は推しました」はヒロインの心理描写が丁寧
放送中の「だから私は推しました」は、地下アイドルを推す(熱烈に応援する)オタク女子の話だ。主人公の遠藤愛(桜井ユキ)は一見どこにでもいそうなOLさん。最近失恋したが、原因のひとつはSNSでの過剰な自…
-
TBS「凪のお暇」原作超えたドラマ独自のきめ細かい世界観
最近は漫画を原作にしたドラマが多い。今期もまた複数が並ぶが、その中で黒木華主演「凪のお暇」(TBS系)が出色の出来となっている。 主人公の大島凪(黒木)は28歳の無職。彼女が会社を辞めたのに…
-
配役が光る「Iターン」“深夜ドラマのテレ東”は今期も健在
人生、一寸先は闇。何が起こるか、わからない。でも、自分以外に起きた不幸は笑って楽しめるのが人間だ。今期のドラマ24「Iターン」は、まさにそんな一本である。 主人公は広告会社に勤務する狛江光雄…
-
「サイン」の見どころは真逆の生き方をする法医学者の対決
今期、「法医学ドラマ」が2本放送されている。きっかけは昨年の1月クールに放送され、数々の賞を受けた「アンナチュラル」(TBS系)だ。追随した他局が法医学系の原作を探し回り、「監察医 朝顔」(フジテレ…
-
日テレ「偽装不倫」仲間由紀恵が“不倫妻”演じる配役の妙
杏が主演の「偽装不倫」は、独身なのに人妻のフリをするアラサー女子の恋愛物語だ。 派遣で働いている濱鐘子(杏)は、契約切れをきっかけに福岡への一人旅に出る。機内でカメラマンの伴野丈(宮沢氷魚)…
-
日テレ「あなたの番です」田中圭の復讐がどう果たされるか
いや、驚いた。ヒロインだったはずの登場人物が物語半ばで死んでしまうとは! 第2章「反撃編」に突入した、「あなたの番です」。その第1章の終わりで、原田知世が演じる手塚菜奈が殺されたのだ。 菜奈…
-
「特捜9」最終回 班長・宗方は主人公以上に印象を残した
井ノ原快彦主演「特捜9season2」(テレビ朝日系)が終わった。警部補となった浅輪(井ノ原)、小宮山(羽田美智子)、青柳(吹越満)など馴染みの面々が並び、そこに新藤(山田裕貴)という新メンバーも参…
-
NHK「ドラマ聖☆おにいさん」は土曜深夜の小さな“奇跡”
イエスとブッダが共同生活をしている。いや、ニックネームではない。一見普通の若者だが、どちらも本人なのである。設定はとんでもないが、イエスを演じるのが松山ケンイチ、ブッダは染谷将太だ。脚本・監督が福田…
-
二階堂版「ストロベリーナイト・サーガ」強さだけが目立つ
7年前の「ストロベリーナイト」で、ヒロインの姫川玲子を演じたのは竹内結子だ。男性社会むき出しの警察組織の中で、自分のカンを頼りに独自の捜査を敢行する姫川はハマり役だった。 今回、「ストロベリ…
-
NHK「逆転人生」司会が山里亮太なのはちょっと出来過ぎ?
先週の芸能ニュースは、南海キャンディーズ山里亮太の結婚話でもちきりだった。いわゆる「非モテ」キャラと思われていた山里のお相手が女優の蒼井優だったという意外性から、“逆転勝利”的フィーバーが起きたのだ…
-
「集団左遷」低迷の要因は脚本 タイトルと無関係な内容に
先日、「集団左遷!!」の第1章が終了した。舞台は「半沢直樹」と同じ銀行。主演は男前の福山雅治で、ミスター日曜劇場の香川照之が脇を固めているが、ドラマは一向に盛り上がらないままだ。低迷の要因はストーリ…
-
瀬戸康史「デジタル・タトゥー」この戦いは他人事ではない
土曜ドラマ「デジタル・タトゥー」(NHK)は、ネット社会のダークサイドに斬り込んだ意欲作だ。タイトルは、ネット上に刻まれた“負の記録”が、入れ墨のように残り続けることで人を苦しめる現象を指す。 …