著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「就活生日記」同時配信時代のコンテンツとして面白い試み

公開日: 更新日:

 先週、NHKでドラマ「就活生日記」が放送された。「中学生日記」のパロディーではない。就活生のリアルなエピソードを描き、彼らをさりげなく応援する好企画だった。

 たとえば、学生時代に力を入れたことを問われる「ガクチカ」。他の就活生が「カンボジアでのボランティア」や「イギリス留学」をアピールする中、「自分には何もない」と落ち込む女子学生(富田望生)がいる。しかし冷蔵庫の残り物でおいしい料理が作れるように、視点や発想を変えれば「自分が持っているもの」も見えてくるのだ。

 また深夜バスで東京へと向かう、地方在住の女子学生(吉田美月喜)。都内の学生たちに比べ、時間や費用が何倍も必要な就活に疲れ気味だ。けれど、乗り合わせた就活生から「頑張りどころって誰にもある。自分は今がそのタイミング」と言われ、「ちょっと無理してみよう」と元気が出てくる。

 さらに内定をもらった会社が無名で、大手や有名企業への就職を期待する親に言えないままの男子学生(泉澤祐希)も登場した。迷った末に「何社回ってもピンとこなかったけど、この会社では働く自分を想像できた」と理由を説明すると、父親(田中要次)も納得。缶ビールで乾杯した。

 5夜連続で流れたこのドラマ、実は1本の長さは5分。だが、その充実度は高く、「同時配信」時代の番組コンテンツとしても面白い試みだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末