売れっ子脚本家バカリズムは深夜にダベった幸福な時間をドラマで蘇らせている
「大爆笑でした」
(バカリズム/フジテレビ系「ワイドナショー」3月23日放送)
◇ ◇ ◇
ピン芸人としてはもちろん、いまや脚本家としても日本を代表する存在となったバカリズム(49)。彼の書くドラマに出たいという人は多く、東野幸治もそのひとりだ。本人から直訴されたこともあり、バカリズムもキャスティング会議で名前を出したという。ただし、東野は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の「真の大根役者頂上決戦」で“最強の刺客”として登場するような男。「スタッフさんの反応はどうだった?」と聞く東野に返した答えが今週の言葉だ。
バカリズムが初めて連続ドラマの脚本を手掛けたのは、2014年の「素敵な選TAXI」(関西テレビ・フジテレビ系)だった。だが、当初マネジャーは断ろうと思っていたという。スケジュール的に無理だと判断したためだ。しかし本人がやりたいと主張した。「たぶん相当厳しいけど、もし成功したら、これは多才感が出る」(日本テレビ系「おしゃれイズム」14年12月28日)と。なにより当時、連ドラの脚本を書く現役の芸人は例がなかったことが大きかった。「誰かがやっていたら僕はやらなかった」(シネマトゥデイ「シネマトゥデイ」17年3月26日)。