著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

ウイルスとAIと共存し、今後も時代とともに生きていきたい

公開日: 更新日:

 ロッカーのPANTAさん(71)をインタビューし、個人的な思いをフェイスブックにアップした。「彼のライブで損をしたことがない。40年前にもファンクラブがいたし、動員力のある<安全パイ>だった。売れないバンドの客が増える、増えないといったスリルがなかった。なのでPANTAさんには思い入れがない」「歌詞は挑発的で政治的。でも激動の時代に彼は新左翼には近づかず、ノンポリ的な立ち位置にいた。基本スタンスは<人間愛>。だから社会の不正が許せない。だから歌う。だから表現する」。こんな自分勝手で失礼な物言いにPANTAさんは「これからも人間愛にのっとり、精進いたします」と紳士的にサラリと受け流してくれる。とにかく! 今のPANTAさんの旺盛な発信力はいい。聴かなきゃ損するよ! PANTAさんの最終回。アレコレ胸中を語ってもらった。

「頭脳警察を結成したのが1969年。この年を<変革の年>と思っていました。1月に東大安田講堂が陥落。8月には愛と平和と音楽の祭典であるウッドストックが行われ、12月にはオルタモントの悲劇(野外コンサートで死者4人)が起こった。でも本当の意味で<変革の年>は1967年だと思います。大規模野外コンサートのモントレー・ポップ・フェスティバルが行われ、米国ではフラワー・オブ・ラブというムーブメントが起こった。世界の反体制運動が下火になろうとしていた1969年は、むしろ<収束の年>としか思えない。そんな年に活動開始した頭脳警察だからこそ、思いっ切り過激に見えたのでしょうね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    メッキ剥がれた石丸旋風…「女こども」発言に批判殺到!選挙中に実像を封印した大手メディアの罪

  2. 2

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  3. 3

    都知事選敗北の蓮舫氏が苦しい胸中を吐露 「水に落ちた犬は打て」とばかり叩くテレビ報道の醜悪

  4. 4

    東国原英夫氏は大絶賛から手のひら返し…石丸伸二氏"バッシング"を安芸高田市長時代からの支持者はどう見る?

  5. 5

    都知事選落選の蓮舫氏を「集団いじめ」…TVメディアの執拗なバッシングはいつまで続く

  1. 6

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  3. 8

    ソフトバンク「格差トレード」断行の真意 高卒ドラ3を放出、29歳育成選手を獲ったワケ

  4. 9

    “卓球の女王”石川佳純をどう育てたのか…父親の公久さん「怒ったことは一度もありません」

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方