活気を取り戻し始めた 宮城県・南三陸町の「傷痕と未来」
![骨組だけで残る防災対策庁舎と献花台(C)日刊ゲンダイ](https://admin.nikkan-gendai.com/img/article/000/206/893/c67cd173cdbfde5bc8cbce06ac4b42ec20170606162440272_262_262.jpg)
仙台駅から東北線とBRT(バス高速輸送システム)を乗り継いで3時間。東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県の南三陸町は、「さんさん商店街」もグランドオープンし、活気を取り戻し始めている。
3.11で600人以上の犠牲者を出した南三陸では、現在も200人以上が行方不明とな…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,297文字/全文1,438文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】