ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる
27日告示、3月16日投開票の千葉県知事選を巡り、立候補を表明している現職の熊谷俊人知事(46)が12日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が熊谷氏を支援する「2馬力選挙」を行うと発言していることについて言及した。
熊谷氏は立花氏の名指しを避けつつも、「少なくとも私自身は、候補者が自らの当選を目的とせず、他の候補者の応援をするのは決して望ましいことではないと思う。やめていただきたい」と明確に拒否する考えを明らかにした。
昨年11月の兵庫県知事選では、再選した斎藤元彦知事(47)が街頭演説した場所や時間を見計らったようなタイミングで立花党首が登場。そのまま斎藤氏をヨイショしたり、パワハラ疑惑などを否定したりする演説が繰り広げられ、聴衆から拍手喝さいを浴びる場面がみられた。
こうした行為が千葉県知事選でも行われる場合の対応を問われた熊谷氏は「有権者の政策を聞く権利が阻害される可能性がある」と言い、「知事の立場ではなく一立候補予定者として、法律の専門家や選管、県警に相談しながら、速やかに対処できるようにしておきたい」と話していた。
■関連記事
-
声を放つ 当事者の証言 三菱銀行立てこもり事件の犯人が通った酒屋の店主「月に1回くらい来て高い酒を注文していくんですわ」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(78)「天皇を免責するためには、あなたの証言が重要である。自殺はしないように」(下村定陸相)
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(77)東條英機は戦陣訓をつゆとも意識せずに自決を図った
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (下)韓国で「国民」は、統合ではなく分断の言葉となった…深まる溝は埋まるのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (中)再び懸念される日韓関係「冬の時代」の到来…カギを握るのは「トランプ関税」