今場所早くも2度目 大相撲「行司差し違え」はなぜ増えた?

公開日: 更新日:

 長い協議の結果、軍配が覆った。

 今場所4連勝中と地元福岡で乗りに乗る大関琴奨菊(31)。12日の5日目も立ち合いから豊ノ島を圧倒し、土俵際に追い詰めた。すると、ここで豊ノ島が起死回生の肩透かし。琴奨菊は倒れ込み、軍配は豊ノ島に上がった。

 が、物言いがつき、数分間の協議の結果、大関が落ちるより早く、豊ノ島の足が先に出ていたことが判明。琴奨菊は無傷の5連勝となった。

 3日目にも横綱日馬富士が式守伊之助の差し違えで白星を得ている。伊之助は2場所連続の差し違えで理事長に進退伺を提出。受理こそされなかったものの、昔に比べて行司の誤った判断が増えてきたのも事実だろう。

 ある相撲記者は、「昔とはスピードが違う」とこう続ける。

「近年は力士の体重増加で単なる巨漢力士の押し合いが目立つ一方で、俊敏力のあるモンゴル勢が土俵を席巻するようになった。彼らは広い草原で行うモンゴル相撲のごとく、めまぐるしく土俵内を駆け回る。動ける日本人力士も彼らに対抗するため、ますます速い相撲が増える。そうなると行司の負担は昔より増えるし、何よりめまぐるしい相撲は位置取りも大変。決着の瞬間、運悪く力士の後ろから見ていたら、判定も難しくなる」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が