著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

私は何度でも嫌われ役を演じる覚悟です。エキスポ駅伝の開催前に「吠えた」理由を話します

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイの読者の皆さま! 1カ月ぶりの「マンスリー大作戦」はまず、16日に大阪で開催されました「エキスポ駅伝」の話題から──。

  ◇  ◇  ◇ 

 この「エキスポ駅伝」は、実に画期的な駅伝大会でした。実業団と大学の男子トップチームが一堂に会し、ガチンコ勝負を繰り広げるのは史上初だったからです。

 コースは大阪・万博記念公園から関西万博会場前まで。途中で御堂筋を走りました。沿道も箱根駅伝のような人垣で埋まり、とても素晴らしい雰囲気の中で実業団と大学が、初めて同じ土俵で戦うことができました。

 この大会が実現に向かって進んでいる時、実行委員会から意見を求められました。「行政とスポンサーと参加チームの本気度が重なり合うのが成功の絶対条件」「都市部をコースに組み入れて多くの方に見てもらうことで大会の価値が上がります」と言わせていただきました。「ゴールは吉本新喜劇・なんばグランド花月の前はどうでしょうか?」というアドバイスは、あっさりと却下されましたが(笑)、関係各位のご尽力に心の底からの感謝を申し上げます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?