リオ五輪マラソン金キプチョゲ 2時間切りに再挑戦の真意

公開日: 更新日:

 確かにキプチョゲは17年5月に非公認で2時間0分25秒を出した翌年9月、ベルリンで世界記録を更新している。

■達成すればその後も続々と

 さらに児玉氏はこんな「効果」もあるという。

「1950年代までは、1マイル(約1・61キロ)走で4分を切るのは医学的にも不可能といわれていた。ところが54年にロジャー・バニスターという英国の選手が世界初の3分台(59秒04)で走ると、それから約3年の間に15人ぐらいが4分を切った。これは選手たちに共通していた『4分切りは絶対に無理だ』というメンタルバリアが外れたからです。キプチョゲが2時間切りを達成すれば、能力の高いケニアやエチオピア勢からは何人も『達成者』が出てくるはずです」

 スケールは小さくなるが、国内でも昨年2月、設楽悠太が16年ぶりにマラソンの日本記録を更新(2時間6分11秒)した約7カ月後には、大迫傑がシカゴで2時間5分50秒の日本新記録を出したのは記憶に新しい。

 来年の東京五輪で日本人がキプチョゲに勝てるとは思わないが、五輪連覇を狙うキプチョゲでもここまでやっているのだ。地元五輪で惨敗が許されない日本選手も、極端なスピードや酷暑のレースを体験してみるのも一つの手ではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が